【日本代表】A代表デビューの井手口が冷静な自己分析「今日だけで自信はつかない」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年06月08日

「良い雰囲気のなかでやりやすかったし、楽しかった」

A代表デビューを飾った井手口。20歳の新星が日本代表の中盤を活性化してくれそうだ。写真:田中研治

画像を見る

[キリンチャレンジカップ]日本 1-1 シリア/6月7日/東京スタジアム
 
 シリア戦の53分、山口蛍に代わって井手口陽介が途中出場し、初めてA代表のピッチに立った。持ち前の中盤でのアグレッシブなボール奪取など存在感を打ち出したプレーも見せた井手口が試合後、報道陣に自身の記念すべき代表デビュー戦の感想を語っている。
 
 
 起用された4-3-3の中盤の底を担うアンカーは、「チーム(G大阪)でもちょいちょいやらしてもらってるポジション」だけに、ゲームへの入りはスムーズだった。さらに、中盤の構成はインサイドハーフに今野泰幸、倉田秋とG大阪勢が入り、ガンバトライアングルを形成。「いつも一緒にやっているので、やりやすかった」と話す。
 
 そして、A代表のピッチに立った感想を次のように語っている。
「やっぱり出たいという気持ちがあったぶん、責任とかも感じたし、期待されているのはスタジアムからも非常に感じました。ちょっと緊張しましたけど、良い雰囲気のなかでやりやすかったし、楽しかったです」
 
 相手ボールへの鋭いアプローチやテンポの良いパス回しで、攻守両面で機能するなど、デビュー戦としては及第点を付けられる内容だったと言えるが、本人は「今日だけで、あまり自信とかはつかない」と、冷静なコメント。さらに、「これを継続して続けていければいいんじゃないかな」と、今後の継続性をポイントに挙げた。
 
 また井手口自身、パフォーマンスに物足りない部分も感じていたようだ。
「ボールを取ること、プラスそこからつないでいければ良かった。ショートパスばかりだったので、もっと勝負のパスだったり、ロングパスももっと増やしていければもっと良かったですね」
 
 「守備は良かったですけど、あとは攻撃の部分」と言うように、攻撃面でのバリエーションをいかに増やせるかを課題に挙げていた。
 
【関連記事】
【セルジオ越後】香川の負傷、CBの連係… 不安は多いが危機感を持って敵地へ行くのは悪くない
金田喜稔がシリア戦を斬る!「本田のインサイドハーフ起用は大いに賛成だ」
【釜本邦茂】大迫は抜群の働きで、乾の積極性も目を引いた。かたや本田のゲーム勘はどうなのかな
【日本1-1シリア|採点&寸評】イラク戦へ最善の準備にはならず。MOMは貴重な働きをした“仕事人”
【日本代表】シリア戦を彩った「美女サポーター」たちを一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ