• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表】「届くと思ったけど、届かなかった」。昌子源は痛恨の失点をいかに受け止めているのか?

【日本代表】「届くと思ったけど、届かなかった」。昌子源は痛恨の失点をいかに受け止めているのか?

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年06月08日

「周りから何を言われようが、引きずったら負け」

マルドキアン(19番)は「俺のマークだった」。背中でその気配は感じていたが、クロスを撥ね返せず、ゴールを許してしまった。写真:田中研治

画像を見る

[キリンチャレンジカップ] 日本 1-1 シリア/6月7日/東京

 失点に直接、関与したのは自分だということは、誰よりも分かっている。「(ゴールを決めたシリアの)19番は俺のマークだった」からだ。
 
 48分、相手のCKの場面。ショートコーナーで中のマークが多少、ズレた部分はあった。だが、それを言い訳にはしない。19番マルドキアンの気配は背中で感じていた。クロスが入ってくる。「届くと思ったけど、届かなかった」。国際舞台のレベルの高さを改めて痛感させられた。
 
 失点後、スタジアムの電光掲示板に昌子源のアップが映し出される。残酷な演出。それでも、下を向いている場合ではない。これで気落ちしてしまうのが、最も危険だということを知っているからだ。
 
「引きずったら、絶対またやられる」
 
 だから、前を向くしかない。プレーのテンションは下げない。「クヨクヨしていても、先はない。巻き戻せるなら巻き戻したいけど、できんものは仕方がない」から、失点する前と同じように振る舞うだけだ。
 
 その後、追加点は許さなかった。冷静なシュートブロックもあれば、強気にオフサイドトラップを仕掛ける姿もあった。
 
「周りから何を言われようが、引きずったら負け」。プレーだけでなく、気持ちの面でも持ち直せたのは小さくない収穫だったはずだ。久々の代表戦は悔しい結果に終わったが、この苦い経験も糧にするしかない。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表1-1シリア代表 PHOTO】香川が負傷交代…先制許すも今野の同点弾でドロー

【日本代表】シリア戦を彩った「美女サポーター」たち♥
【関連記事】
【日本1-1シリア|採点&寸評】イラク戦へ最善の準備にはならず。MOMは貴重な働きをした“仕事人”
【日本代表】昌子源が吉田麻也との初コンビにも「不安はない」と語る理由とは?
【日本代表】CL決勝を見た昌子源が本音?「俺らが戦ったレアルじゃなかった」
【日本代表】森重落選の余波? 吉田が抱える“危機感”と、“昌子評”とは…
【鹿島】“キャプテン”昌子源の苦悩と覚悟。「切り替えようや」の一言に込める想い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ