GKハート、トリノでのプレーを「楽しかった」と振り返るも「レンタル延長はない」

カテゴリ:移籍情報

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年05月30日

トリノも財政面の事情により、以前から慰留は困難と認めていた

最終節のサッスオーロ戦(5-3で勝利)した後、ホームのサポーターの前で。これが別れの挨拶となったのか。 (C) Getty Images

画像を見る

 今シーズン、マンチェスター・シティでジョゼップ・グアルディオラ新監督のお眼鏡に適わず、クラウディオ・ブラーボの加入によって正守護神の座を失ったイングランド代表GKのジョー・ハートは、レンタルというかたちでセリエAのトリノに新天地を求めた。

 イタリアへ渡るイングランド人選手は歴史的に見ても多くないなかで、GKとしては初のケースとなり、大いに注目を集めたハート。トリノでは、3節のカルチョ・デビュー以降、リーグ戦では全ての試合に出場し、36試合で62失点という成績を残した(チームは9位)。

 不安定さを露呈して失点が重なった時期もあり、ウルバーノ・カイロ会長から批判されたこともあったが、それでもハートはトリノでの1シーズンを「とても楽しかった。あの街で良い時を過ごすことができた」と振り返った。(『ESPN』より)

 しかし、来シーズンについて聞かれると、30歳のイングランド人は「ここ(トリノ)に戻ってくることはない」と断言する。

「年齢的なことを考えても、レンタル期間を延長して再びトリノでプレーすることは、正しい選択とは思えない」

 こう語ったハートは、いったんは2019年まで契約を残しているマンチェスター・Cに戻り、その後、去就を決めることとなる。ペップが監督であり続けるあいだは、このクラブに留まることはないと見られ、マンチェスター・ユナイテッド、レスターなどが新天地候補として名が挙がっている。

 一方のトリノだが、こちらも財政面の事情からハートを慰留することは困難と以前から認めており、すでに新たな守護神探しを進めている。

『Tuttsport』によるとトリノは、パリ・サンジェルマンからのレンタルで今シーズンはセビージャでプレーしたイタリア代表のサルバトーレ・シリグにゴールの番を任せたいと考えているようだ。

【関連記事】
「野垂れ死ぬかトロフィーを持ち帰るかだ」「韓国? いや、日本?」――サッカー界の注目コメント集
ドンナルンマ代理人に“最後通告”! ミランCEOが「待てない。プランBも必要」と強気の姿勢!
セリエA得点王のゼコ、イタリアの年間最多得点記録も更新!
ローマ退団のトッティへ、「感動のオマージュ」が世界中のレジェンドから届く
本田圭佑が3年半のミラン挑戦を終え、サポーターに別れのメッセージ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ