ポグバのマンU復帰に疑惑の目…移籍金や代理人マージンの辻褄が合わない?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年05月11日

マンUは「資料はFIFAが持っている」と主張。

昨夏にマンチェスター・Uに復帰を果たしたポグバ。史上最高額での移籍金についてFIFAからの調査が明らかになった。(C)Getty Images

画像を見る

 国際サッカー連盟(FIFA)は、ポール・ポグバのマンチェスター・ユナイテッドへの移籍について調査しているようだ。現地時間5月9日、『スカイ・スポーツ』や『BBC』など複数のイギリス・メディアが報じている。
 
 ポグバは2016年8月、サッカー史上最高額となる公表1億500万ユーロ(約126億円)の移籍金でユベントスから2009~2012年まで所属した古巣マンチェスター・Uに復帰した。
 
 イギリス・メディアによると、FIFAは「移籍に関する情報の要請はしているが、現段階でこれ以上のコメントはない」と声明を出しており、調査に乗り出した理由については言及していない。とはいえマンチェスター・Uに対してポグバの移籍に関する証明書の提出を求めると同時に、移籍に関わった人物と支払われた金額について調査していると見られる。
 
 ドイツで今週発売された暴露本『フットボール・リークス』では、ポグバの本当の移籍金がインセンティブなどを含めると総額1億2700万ユーロ(約152億4000万円)だったとされている。さらに、代理人を務めるミーノ・ライオラが手数料として計4900万ユーロ(約58億8000万円)を受け取ったという。

  ライオラは2012年にポグバをフリートランスファーで移籍させた際、ユーベと「5000万ユーロ以上で移籍する際はその30%を受け取る」という契約を結んでいた。そのため、仮に今回の移籍金が1億2700万ユーロだとすると、3810万ユーロを受け取るのはルール的に問題なし。しかし、4900万ユーロとなると話は別だ。

 そう考えるとFIFAが目を付けているのは、申告とは異なる可能性がある移籍金、そして契約内容以上だというライオラへのマージンの可能性が高そうだ。マンチェスター・Uはこれに対して、「我々は契約についてコメントはしない。8月の移籍以来、(FIFAと各クラブを繋ぐ移籍成立システムを通じて)全ての関連資料はFIFAが持っている」と主張しているが……。
 
 サッカー史上最高額の移籍にケチがついた格好となった今回の騒動だが、今後はたしてどのような展開を見せるのだろうか。
【関連記事】
「史上最高額移籍」の秘話。ユーベとマンUが合意後、ポグバが一瞬の躊躇を…
C・ロナウドが美人彼女と超豪華バカンス! 2人とも水着がかなり…
シャペコエンセ、悲劇の地に降り立つ――生還した3選手は事故現場へ
「夢は実現できる」エジルが脳腫瘍と闘うファンの少年をVIP席に招待
フロント&選手との確執が表面化のトゥヘル監督だが、それでもドルトムントでの続投を希望

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ