【J2】名古屋が今季未勝利チームに先制許すも、後半4発で逆転勝ち2位に浮上!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月29日

前半アディショナルタイムにCKから押し込まれるも…。

ボール支配では上回った名古屋だが、効果的にシュートに結び付けられず、逆に失点を喫した。写真:徳原隆元

画像を見る

[J2リーグ10節]群馬 1-4 名古屋/4月29日/正田スタ

 J2リーグは4月29日、10節の11試合を各地で開催。正田醤油スタジアムでは最下位のザスパクサツ群馬と5位の名古屋グランパスの一戦が行なわれ、アウェーの名古屋が4-1で勝利した。

 試合は終始、名古屋がボールを支配するものの、攻めきれずゴールを奪えない展開。逆に群馬は奪ったボールを効果的にゴール前に運び、名古屋を脅かす。

 そして前半終了間際には、CKのチャンスを掴んだ群馬がこれを活かす。松下のクロスから混戦となり、最後はこぼれ球を山岸が押し込んだ。前半は群馬が1点をリードして折り返した。

 しかし後半に入り、前線に人数をかけてきた名古屋が反撃に出ると形勢は逆転。63分、左サイドからのクロスに反応した酒井がダイレクトでシュートを放つ。これがゴールネットを揺らし同点となる。

 さらに69分、名古屋はセットプレーからシモビッチが逆転弾。4分後には永井の今季5点目となる強烈なシュートが決まり、3-1とする。

 そして終了間際の90分にはフェリペ・ガルシアがダメ押しの4点目。名古屋が後半に4発を叩き込み、4-1で群馬を一蹴した。

 これで名古屋は横浜FC、湘南ベルマーレと勝点20で並び、得失点差で横浜FCに次ぐ2位に浮上した。
【関連記事】
【日本人選手の市場価格TOP10】1位は1300万ユーロのMF。急落の本田、高騰中の久保は何位? 
香川に移籍の可能性。理想の新天地はあの躍進クラブか?
"日韓対決"に敗れた韓国メディアがJリーグ勢を称賛!「とにかく川崎は執拗だった」。鹿島は「強くブレない幹のよう」
名古屋はなぜ、21位の山口に負けたのか?敗因を端的に突いた楢﨑の言葉とは
京都の岩崎悠人がついにプロ初ゴール! 闘莉王の今季6点目を絶妙クロスでアシストも

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ