• トップ
  • ニュース一覧
  • バルサ撃破のユーべ指揮官に続々と賞賛の声!「ベルルスコーニはサッカーを知らないと言っていたが…」

バルサ撃破のユーべ指揮官に続々と賞賛の声!「ベルルスコーニはサッカーを知らないと言っていたが…」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年04月21日

ユーべと2020年までの新たな長期契約を結ぶ可能性も。

バルサを下してユーべをCLベスト4に導いたアッレグリ。その手腕に賞賛の声が挙がっている。(C)Getty Images

画像を見る

 チャンピオンズ・リーグ(CL)でユベントスをベスト4に導いたマッシミリアーノ・アッレグリ監督に多数の称賛の声が寄せられている。また、クラブと新たな長期契約を結ぶ可能性もあるようだ。
 
 CL準々決勝で爆発的な得点力を誇るバルセロナを2試合連続で完封して勝ち上がったユーベ。ジャンルイジ・ブッフォンをはじめとする守備陣の活躍はもちろんだが、指揮官の手腕も高く評価されている。
 
 アッレグリ監督の恩師であるジョバンニ・ガレオーネは現地時間4月21日、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』紙で、愛弟子について「試合を読む力がある」と評した。
 
「彼は良いときでも決して周囲に流されない。どんなときでも常に、改善しなければと言うはずだ。明晰な判断ができる。そこがほかの監督より優れているんだ」
 
 そのアッレグリ監督が成績不振によりミランで解任の憂き目に遭ったのは、わずか3年前の2014年1月。13日にクラブを中国資本へ売却したシルビオ・ベルルスコーニは、今頃後悔しているかもしれない。
 
 ガレオーネは「今の成功を誇りに思うよ。ベルルスコーニは彼がサッカーをよく分かっていないと言っていたね。実際は分かっていたけれどね」とミランの元オーナーを皮肉った。
 
 ベルルスコーニとともに、1990年代にミランで黄金期を築いたファビオ・カペッロも、アッレグリを評価している一人だ。ガゼッタ・デッロ・スポルト紙のインタビューで、「称賛できる点はたくさんある」と褒め称えている。
 
「チームを落ち着かせることができ、相手の弱点を生かす能力に長けている。敵を徹底的に研究するし、ユーべは様々なタイプのサッカーに適応できる。4バックでも5バックでも戦えるね」
 
 またカペッロは、アッレグリ監督が1月から採用した4-2-3-1の新システムついても「ミラレム・ピャニッチをボランチに配置した選択は正しかった。アッレグリは新たなアンドレア・ピルロを生み出したんだ。マリオ・マンジュキッチのコンバート(CFから左ウイングへ)もハマった」と絶賛した。
 
 一時はプレミアリーグやリーガ・エスパニョーラへの挑戦も噂されていたアッレグリ監督だが、ユーべのジュゼッペ・マロッタCEOは20日、「アッレグリのおかげで我々は欧州のトップにいる。関係が終わるようなすれ違いは見受けられない」とコメント。指揮官を手放す考えはないと強調した。
 
 ユーベと2018年までの契約を結んでいるアッレグリ監督。21日付けの『コッリエレ・デッロ・スポルト』紙によると、クラブは長期政権を任せたい意向を持っており、2020年までの3年契約を新たに結ぶ可能性もあるとのこと。両者による「勝者のサイクル」はこれからも続いていくのだろうか。
【関連記事】
「ミラン育成改革」の舞台裏。ドンナルンマやロカテッリをどう輩出した?
「レイプを願って刑期を待つ」元イングランド代表MFが刑務所内で爆弾発言…
【玉乃淳のクラシコ展望】マドリーが有利! バルサはネイマール欠場でメッシ頼みに…
マンCがボヌッチ獲りに再挑戦! DF史上最高額を準備か?
悪夢の降格から11年…ユーベがバルサを蹴散らすまでに復活できた要因とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ