• トップ
  • ニュース一覧
  • 【大宮】「やっと点が取れたのは良かったけど…」。MF江坂の心に残ったのは喜びか、それとも、悔しさか?

【大宮】「やっと点が取れたのは良かったけど…」。MF江坂の心に残ったのは喜びか、それとも、悔しさか?

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2017年04月17日

「良い入り方をして、良いヘディングができた」

開始6分に先制点を決めた大宮の江坂は、効果的にスペースを突いてチャンスに関与した。写真:J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

[J1リーグ7節]清水1-1大宮/4月16日/アイスタ

 ここ6試合で1得点と得点力不足に悩んできた大宮に、今季2ゴール目をもたらしたのは江坂任だった。

 6分、敵陣左サイドでボールを受けた大前元紀から右SBの渡部大輔へ大きくサイドチェンジした瞬間、江坂はゴールを目指してゆっくりと走り出す。すると、深い位置へ駆け上がった渡部からのクロスにニアサイドで反応。頭で幸先よく先制点を奪った。

「良い入り方をして、良いヘディングができた」(江坂)と振り返った得点が生まれた場面を振り返ると、江坂にはふたつの選択肢があった。ひとつはクロスに合わせるためにゴール前へ入る。もうひとつは、右サイドを駆け上がった渡部の援護に回ることだ。

 実際、大前から渡部にボールが渡った際、味方のサポートは「ゼロ」。渡部に駆け寄りプレーの選択肢を増やす手もあったが、江坂はあくまで“ゴール”にこだわった。

「サイドでサポートしても、中で合わせるのは難しい。上げ切ってくれと思ってひとつの選択肢を消しました」

 言わば“念”が通じて今季初ゴールを奪った江坂には、前半終盤に2点目のチャンスも訪れる。

 38分、ゴール前で清水のDFがボール処理にもたついた隙を突き左足でシュート。威力、コースとも悪くはなかったが、GK六反勇治の好守に阻まれ惜しくもチャンスを逃してしまった。これには本人も悔しさを隠しきれず、こう反省の弁を述べた。

「やっと点が取れたのは良かったけど、前半の良い時間帯に追加点を取り切れなかったことが引き分けの原因かなと思う」

 今季ここまで、全試合に先発しているのは江坂とDF河本裕之のふたりのみ。その事実からも、江坂に対する厚い信頼があるのは分かるが、それに見合ったパフォーマンスを出せていない歯痒さが、言葉に滲み出ているようにも感じられた。

 ゴールは奪ったが、素直に喜べない――。そんな煮え切らない思いを晴らすパフォーマンスを、次戦で期待したい。

【大阪ダービー】美女サポーターに人気の選手は?

取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】清水×大宮|連敗ストップの大宮は江坂が躍動。清水はエースの鄭が輝けず…
清水が背番号10の一発でドローに持ち込む。大宮の連敗は6でストップ
【大宮】江坂 任インタビュー|攻撃陣を引っ張る立場として“不甲斐なさ”を吹き飛ばす
【J1展望】清水×大宮|6連敗中の大宮を迎え撃つ清水。“元エース”を封じホーム初勝利となるか
【大宮】今季初の無失点&勝点! 塩田仁史インタビュー|割り切った“極端さ”で迷いを消してリーグでの勝点を掴め

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ