「調子が良い選手が使われるのは普通のこと」。大迫、久保らの台頭に、岡崎の胸中は――

カテゴリ:日本代表

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2017年03月27日

「サコ(大迫)のプレーがチームの重要な部分になっている」

W杯最終予選でここ3試合先発から外れている岡崎。果たして、タイ戦でスタメン奪回となるか。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 3月23日のUAE戦でベンチスタートとなった岡崎慎司が、代表チーム内における自らの立場に言及した。

 昨年3月に史上5人目となる日本代表通算100試合出場を果たすなど、長らく不動の地位を築いてきた岡崎だが、ワールドカップ・アジア最終予選ではここ3試合スタメンから外れている。

 その間、大迫勇也や久保裕也といった若手が台頭。UAE戦では彼らがインパクトを残したことで、その立場は安泰ではなくなっている。

 当然ながら、そんな状況を本人も自覚している。スタートからベンチで戦況を見守ったUAE戦で大迫が見せたパフォーマンスについては、こう述べてもいる。

「サコ(大迫)のプレーがチームの重要な部分になっている。現体制下では前線で起点になれる選手はなかなかいなかったし、自分が1トップに入った時にどうすればいいのか、参考になった部分もある」

 もちろん、現状に危機感はあるだろう。ただ、先発の座を失いつつある現状を「調子が良い選手が使われるのは普通のこと」「奪い合って成長したい」と語ったように、良い意味で割り切れているようだ。むしろ、そこへ貪欲に挑む覚悟があるようにも映る。

 UAE戦後、ライバルのひとりである大迫が負傷離脱し、タイ戦で先発奪回のチャンスは巡ってくるかもしれない。“その時”に向けて岡崎はこう述べる。

「(タイ戦で先発したら)ゴール前での動きで勝負したい。引いて守られても、隙を窺ってタイミング良いところに入っていければ、ゴールを決められると思う」

「クラブで試合に出ているし、コンディションは良い」と語る岡崎は、果たして昨年10月のワールドカップ・アジア最終予選・イラク戦以来遠ざかっている先発の座を取り戻せるか。

取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【UAE戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後・金田喜稔 プレー分析:今野、久保、採点&寸評、PHOTOギャラリー etc.
【タイ戦|予想布陣】離脱者続出のボランチは「山口&遠藤」。“CF本田”の可能性も?
【UAE戦|戦評】4-3-3の可能性と香川を“殺す”起用のリスク
【日本代表】「こういう気持ちは初めてじゃない」。清武が複雑な胸中を語る
【日本代表】自信を持って打ち切れなくなっている!? ストライカー・岡崎慎司の苦悩
岡崎も吉田もクラブで株を上げる! プレミア組は万全の状態で代表戦へ
欧米の有力メディアは、UAE戦のハリルジャパンをどう評したのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ