【日本代表】タフという言葉だけでは片づけられない“原口の凄さ”

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2017年03月24日

攻撃面で決定的な仕事をしたわけではないが…。

最後まで走り抜いた原口。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[W杯アジア最終予選]UAE 0-2 日本/3月23日/UAE・アルアイン
 
 相変わらず、よく走る。いくら倒されても立ち上がり、何事もなかったかのようにボールを追いかける。アウェーのUAE戦でも、原口元気は持ち前の運動量を生かして最後までピッチを駆け回っていた。
 
 ワールドカップ予選で5試合連続ゴールはならなかったが、その献身的な働きは光った。原口の素晴らしいところは、ただ闇雲に走っているわけではない点だ。今回の最終予選で彼の凄さを目の当たりにした小林祐希は今年1月に次のようなことを言っている。
 
「元気くんはただ走っているわけじゃない。ちゃんとしたポジショニングに戻って、そこから寄せて、また出て行く。しかも点も取っている。あれがスタンダードにならないと、(日本が)ワールドカップで勝つのは厳しい」
 
 UAE戦でも、地味ながら原口の寄せとチェイシングに助けられた場面は少なくない。敵を追いかけ、そこからグッと身体を寄せてボールを奪い切る。それを試合中に何度も繰り返すのだから、素晴らしいとしか言いようがない。
 
 確かにチャンスで決め切れず、イージーなボールロストもあった。久保裕也のように攻撃面で決定的な仕事をしたわけではなく、昨季のサウジアラビア戦などに比べれば平凡な出来だったと、そういう見方もあるだろう。
 
 それでも、UAEの攻撃を防ぐうえで原口が果たした役割は決して見逃せなかい。まさに「ちゃんとしたポジションに戻って、そこから寄せて、また出て行く」を実践した彼の働きがあったからこそ、その後方に構えた左SBの長友も安定したパフォーマンスを披露できたのだ。
 
 原口の計算された位置取りとチェイシングは、UAEを無失点に抑えるうえで不可欠なファクターだった。

【W杯予選 UAE0-2日本 Photo 】久保が先制ゴール!後半には今野が追加点!
【関連記事】
【日本代表】まるでオアシス。味方の呼吸を整えた大迫のポストプレー
【日本代表】1G1Aにも「まだまだこれから」と満足しない久保裕也。貪欲な若武者が、本田の"聖域"を崩しつつある
【日本2-0UAE|採点&寸評】日本が大一番で快勝!今野が、久保が、UAEの地で躍動
【日本代表】追加点に「奇跡ですね」と謙遜した今野。充実の笑顔で「心身共に疲れました」
【セルジオ越後】クラブで出場していない選手は不要。今野の活躍でそれがハッキリしたよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ