• トップ
  • ニュース一覧
  • 【相模原】サッカークラブなのにサッカーは教えない!? 今までにありそうでなかった学習教室を4月に開校!

【相模原】サッカークラブなのにサッカーは教えない!? 今までにありそうでなかった学習教室を4月に開校!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年03月02日

「楽しかった! 凄かった!」だけで終わらせない。

様々な体験で感じたものを、事後指導でしっかりと身につけさせる。相模原が新しい形の学習教室を4月から開校する。(写真はイメージ)。(C)s.c. sagamihara

画像を見る

 J3のSC相模原は、今年4月に小学生を対象とした総合的学習の教室『STUDY CLUBさがみはら(SCさがみはら)を開校する。
 
 地元相模原での農業体験や工場見学、商店訪問などの体験学習を行なった後、事後指導を通して、子どもたちのコミュニケーション能力や文章表現力、プレゼンテーション能力などを育成していくという。
 
 体験学習での「楽しかった! 凄かった!」だけで終わらせないのが、『STUDY CLUB さがみはら』のモットー。そこで子どもたちが感じたものを、事後指導でしっかりと身につけさせる。
 
 4月1日のホームゲーム開催時(vs北九州)には、相模原ギオンスタジアムにて体験教室を開催する予定だ。
 
 当日の内容は、子どもたちが取材記者となり、クラブスタッフにインタビューして、事後指導で“人から話を聞き出すコツ”や“人に話を振るコツ”などを学んでもらう。
 
 サッカークラブが手がける、今までにありそうでなかった学習教室に注目だ!

【J1PHOTO】開幕節のフォーメーション&結果
【関連記事】
【J3】SC相模原がタイ1部のタイホンダと業務提携! 選手やコーチの交換も
【川口能活クロニクル】清商時代のベストゲームは城彰二を擁する鹿実とのあの名勝負
川口能活の“意外な初挑戦”とは?
NY杯過去最多7342人、J3の鹿児島が見せた驚くべきポテンシャルの高さ
【G大阪|緊急提言】遠藤の酷使で黄信号!? 4-4-2への回帰を視野に入れるべし

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ