後半の連続弾でリヨンがローマ撃破、日本人の出場はなし etc.

先制点のムヒタリアンも「言い訳はしたくないけど……」と前置きしながら、ピッチコンディションに言及。「両チームとも苦しんで、試合への興味が削がれることとなった」 (C) Getty Images
3月9日(現地時間)、ヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント2回戦の第1レグ8試合が欧州各国で行なわれた。
優勝候補の筆頭に挙げられているマンチェスター・ユナイテッドは、ロストフのホーム(ロシア)に乗り込み、先制点を挙げたものの追い付かれ、そのまま試合を終えた。
35分にヘンリク・ムヒタリアンがゴールネットを揺らしたところまでは良かったが、守備的な相手に苦しんで追加点を奪えず、逆に53分に失点。以降は守勢に立たされる時間も長く、勝ち越しを狙っての交代策も実らなかった。
アウェーゴールを奪ったとはいえ、格下相手のドロー決着、しかもプレー内容も良くなかったことについて、ジョゼ・モウリーニョ監督は「ピッチコンディションが酷過ぎて、ボールが繋げず、あれ以上のプレーは無理だった」と語っている。
結果については、「悪くない。勝つか、スコアレスドローが理想ではあったが、アウェーゴールは大きなアドバンテージになる。相手は経験豊富で警戒すべきチームだが、我々は一歩、準々決勝に近付いたと言えるだろう」とポジティブな見解を示した。
他の注目試合では、リヨンとローマが計6ゴールの撃ち合いを演じ、前者がホームでの一戦を制している。
リヨンが先制するも、ローマは前半のうちに逆転。しかし後半はリヨンが得点を重ね、2点差をつけて先勝を飾った。ローマにとってはアウェーでの2ゴールは大きいが、後半アディショナルタイムでの失点は余分なものだった。この1点が第2レグにどう影響するかが注目だ。
同国対決となったのは、シャルケとボルシアMG(ドイツ)とヘント対ヘンク(ベルギー)だが、前者は引き分け、後者はアウェーチームが制した。シャルケの内田篤人はメンバーに入らず、ヘントの久保裕也は出場資格を有していないため、今回は日本人選手の出場はなかった。
アンデルレヒトは敵地でAPOELに先勝して準々決勝に大きく前進。前述のヘント対ヘンクの勝者と合わせて、ベルギー勢が8強のうちの2枠を占めることになるだろうか。
唯一のスペイン勢であるセルタはクラスノダールをホームで撃破したが、最少得点差でアウェーゴールも許しており、まだまだ安心はできない。
決着の第2レグは、3月16日に行なわれる予定だ。
◎EL決勝トーナメント2回戦・第1レグ結果
コペンハーゲン 2-1 アヤックス
得点者:コ=ファルク(1分)、コーネリウス(60分) ア=ドルベリ(32分)
ロストフ 1-1 マンチェスター・ユナイテッド
得点者:ロ=ブハロフ(53分) マ=ムヒタリアン(35分)
APOEL 0-1 アンデルレヒト
得点者:スタンチュ(29分)
ヘント 2-5 ヘンク
得点者:ヘント=カルー(27分)、クリバリ(61分) ヘンク=マリノフスキ(21分)、コリー(33分)、サマッタ(41・72分)、ウロネン(45+2分)
オリンピアコス 1-1 ベジクタシュ
得点者:オ=カンビアッソ(36分) ベ=アブバカル(53分)
リヨン 4-2 ローマ
得点者:リ=ディアカビ(8分)、トリソ(47分)、フェキル(74分)、ラカゼット(90+2分) ロ=サラー(20分)、ファシオ(33分)
シャルケ 1-1 ボルシアMG
得点者:シ=ブルクシュタラー(25分) ボ=ホフマン(15分)
セルタ 2-1 クラスノダール
得点者:セ=ヴァス(50分)、ボービュ(90分) ク=クラエソン(56分)
※左側記載のチームのホームゲーム
優勝候補の筆頭に挙げられているマンチェスター・ユナイテッドは、ロストフのホーム(ロシア)に乗り込み、先制点を挙げたものの追い付かれ、そのまま試合を終えた。
35分にヘンリク・ムヒタリアンがゴールネットを揺らしたところまでは良かったが、守備的な相手に苦しんで追加点を奪えず、逆に53分に失点。以降は守勢に立たされる時間も長く、勝ち越しを狙っての交代策も実らなかった。
アウェーゴールを奪ったとはいえ、格下相手のドロー決着、しかもプレー内容も良くなかったことについて、ジョゼ・モウリーニョ監督は「ピッチコンディションが酷過ぎて、ボールが繋げず、あれ以上のプレーは無理だった」と語っている。
結果については、「悪くない。勝つか、スコアレスドローが理想ではあったが、アウェーゴールは大きなアドバンテージになる。相手は経験豊富で警戒すべきチームだが、我々は一歩、準々決勝に近付いたと言えるだろう」とポジティブな見解を示した。
他の注目試合では、リヨンとローマが計6ゴールの撃ち合いを演じ、前者がホームでの一戦を制している。
リヨンが先制するも、ローマは前半のうちに逆転。しかし後半はリヨンが得点を重ね、2点差をつけて先勝を飾った。ローマにとってはアウェーでの2ゴールは大きいが、後半アディショナルタイムでの失点は余分なものだった。この1点が第2レグにどう影響するかが注目だ。
同国対決となったのは、シャルケとボルシアMG(ドイツ)とヘント対ヘンク(ベルギー)だが、前者は引き分け、後者はアウェーチームが制した。シャルケの内田篤人はメンバーに入らず、ヘントの久保裕也は出場資格を有していないため、今回は日本人選手の出場はなかった。
アンデルレヒトは敵地でAPOELに先勝して準々決勝に大きく前進。前述のヘント対ヘンクの勝者と合わせて、ベルギー勢が8強のうちの2枠を占めることになるだろうか。
唯一のスペイン勢であるセルタはクラスノダールをホームで撃破したが、最少得点差でアウェーゴールも許しており、まだまだ安心はできない。
決着の第2レグは、3月16日に行なわれる予定だ。
◎EL決勝トーナメント2回戦・第1レグ結果
コペンハーゲン 2-1 アヤックス
得点者:コ=ファルク(1分)、コーネリウス(60分) ア=ドルベリ(32分)
ロストフ 1-1 マンチェスター・ユナイテッド
得点者:ロ=ブハロフ(53分) マ=ムヒタリアン(35分)
APOEL 0-1 アンデルレヒト
得点者:スタンチュ(29分)
ヘント 2-5 ヘンク
得点者:ヘント=カルー(27分)、クリバリ(61分) ヘンク=マリノフスキ(21分)、コリー(33分)、サマッタ(41・72分)、ウロネン(45+2分)
オリンピアコス 1-1 ベジクタシュ
得点者:オ=カンビアッソ(36分) ベ=アブバカル(53分)
リヨン 4-2 ローマ
得点者:リ=ディアカビ(8分)、トリソ(47分)、フェキル(74分)、ラカゼット(90+2分) ロ=サラー(20分)、ファシオ(33分)
シャルケ 1-1 ボルシアMG
得点者:シ=ブルクシュタラー(25分) ボ=ホフマン(15分)
セルタ 2-1 クラスノダール
得点者:セ=ヴァス(50分)、ボービュ(90分) ク=クラエソン(56分)
※左側記載のチームのホームゲーム