ハリルジャパンに推薦したい人材。浦和の武藤が救世主になり得る理由

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2017年03月05日

2015年の東アジアカップでは2試合・2得点。

C大阪戦で2ゴールに絡む活躍。その好パフォーマンスは、視察に訪れたハリルホジッチ監督の印象にも残ったはずだ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1リーグ2節]浦和3-1C大阪/3月4日(土)/埼玉
 
 日本代表のハリルホジッチ監督が視察に訪れたJ1・2節の浦和対C大阪。この試合でひと際輝きを放ったのが武藤雄樹だった。
 
 22分に先制点を奪い、37分には追加点につながるボール奪取を披露。2ゴールに絡む活躍を見せた。優れた嗅覚とシュートセンスで存在感を示すこの28歳のアタッカーを日本代表に推薦したい。
 
 その理由は武藤が残すアジアの舞台での実績にある。
 
 2015年の東アジアカップで日本代表に初招集されると、デビュー戦となった北朝鮮戦でゴールを奪い、3戦目の中国戦でも得点を挙げた。さらに昨季のACLで6試合・3得点とアジアでの戦いに滅法強い。
 
 アジア・キラーぶりは今季も健在。2月21日に行なわれたACLグループステージ1節のウエスタン・シドニー・ワンダラーズ戦(4-0)でアシストを記録し、2節のFCソウル戦(5-2)で1得点・1アシストと、毎年アジアの戦いを経験し、その度に好成績を残しているのだ。
 
 ロシア・ワールドカップのアジア最終予選を戦う日本代表は、3月23日にUAE戦、28日にはタイ戦を控える。さらにその後、6月にイラク、8月にオーストラリア、9月にサウジアラビアとの対戦が待ち受ける。アジアでのサバイバルレースが続く日本代表にとって、武藤はまさに打ってつけの人材と言える。
 
 本田や香川といった欧州組の多くがクラブで出番を失い、その活躍が危惧される現状において、救世主となり得る。
 
 ただ、武藤自身は「もちろん代表に入りたいという目標は持っています。ただプレーをもっとレベルアップしなければ、なかなか厳しい。呼んでもらえるようにこうやって結果を出し続けるしかない」と現在の出来に物足りなさを語る。
 
 とはいえ、このパフォーマンスを続ければ、日本代表の門戸は開かれるはず。再び青いユニホームを着てアジアの舞台で戦う姿が見たいものだ。
 
取材・文:多田哲平(サッカーダイジェストWEB編集部)

2015年の東アジアカップで代表に初招集。2試合で2得点と抜群の決定力を見せた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

【関連記事】
【浦和】今季の武藤はひと味違う。C大阪戦で見せた進化の兆し
【J1採点&寸評】浦和×C大阪|先制弾含む2得点に絡んだ武藤がMOM。一方で山口蛍は最低点に
【セルジオ越後】柴崎に見る海外移籍の難しさ。欧州に行けば良いってもんじゃない
【浦和】槙野智章が明かすゴールラッシュの舞台裏――FCソウル戦で実を結んだ「監督からずっと言われていた」こととは?
日本代表入りなるか!? 過酷なスペイン2部で揉まれる鈴木大輔「この状況を楽しめている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ