インテルのガビゴールがついに初ゴール!「みんなにディナーを奢りたい」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2017年02月20日

大先輩ロナウドと同じボローニャ戦で達成。

6試合目でインテル初ゴールを挙げたガビゴール。シーズン後半戦のキーマンとなりそうだ。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

  待ちに待った瞬間だった。
 
 0-0で迎えた81分、インテルが攻勢に出る。MFエベル・バネガからスルーパスを受けた右SBダニーロ・ダンブロージオが、絶妙のクロスを送り込む。待ち受けていたFWガブリエウは、得意の左足でゴールに流し込むだけでよかった。待望の初得点。背番号96はユニホームを脱いで喜びを爆発させた。
 
 2月19日に開催されたセリエA25節のボローニャ戦。ここ9戦で8勝と好調のインテルだったが、敵の堅守に苦しみ、なかなかチャンスを作り出せない。引き分けに終われば、チャンピオンズ・リーグ出場権(3位以内)を争うローマとの大一番(26節)を前に勢いを削がれ兼ねず、何としても1点が欲しい状況だった。
 
 名前のガブリエウとゴールをもじった“ガビゴール”の愛称を持つ20歳のブラジル代表FWが、MFアントニオ・カンドレーバに代わってピッチに送り出されたのは75分。それからわずか6分で決勝点を叩き出し、インテルに3ポイントをもたらしたのだ。
 
 ここまでは苦難の連続だった。サントスでネイマールの後継者として注目を集め、昨夏に移籍金2950万ユーロ(約35億4000万円)で鳴り物入りでインテルに加入しながら、フランク・デブール前監督時代はわずか1試合(16分間)の出場のみ。「イタリアのサッカーに慣れる必要がある」と、ほとんど出番を与えられなかった。
 
 ステーファノ・ピオーリ政権発足後は、少しずつ出場機会が増えたきたとはいえ、先発はゼロ。点差をつけてリードした“余裕のある場面”での起用がほとんどだった。
 
 だがこの日は違った。初めて、指揮官からゴールをこじ開けるための「切り札」として投入されたのだ。そして、“ガビゴール”で期待に応えて見せた。

「得点はとても嬉しいよ。勝ったことが一番だけどね。チームのみんなに感謝したい。ディナーを奢るつもりだよ」
 
 試合後、20歳のブラジル代表FWはそう喜びを表現した。
 
 ボローニャ戦でのセリエA初ゴールは、インテルで5シーズンに渡りプレーした母国の先達、“怪物”ロナウドと同じ。この偉大なストライカーのように、欧州の地でその名を馳せることができるか。この日の得点がその足掛かりになるかもしれない。
 
文:ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「50歳」になったロベルト・バッジョ、近況とサッカー界復帰の可能性とは?
日本代表入りなるか!? 過酷なスペイン2部で揉まれる鈴木大輔「この状況を楽しめている」
未勝利のまま監督交代のペスカーラ…セリエAと下部リーグを往復するクラブの特殊な事情
【ミラン番記者】本田圭佑は「帰属意識」を失った? それでも出番があればきっと…
【ゼロックス杯】鹿島×浦和の美女サポーターたちを一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ