ミランやバルサ行きが破談のカセレス、サウサンプトンで吉田の同僚に!

カテゴリ:移籍情報

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年02月17日

バルサやミランなど複数クラブのオファーを蹴って、サウサンプトンへ。

約半年間、リカバリーに努めながら移籍先を模索してきたカセレス。加入に際し、「ハッピーだ」と語るなどようやくプレーの場を得たことに喜びを語った。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間2月17日、プレミアリーグのサウサンプトンは、無所属となっていたウルグアイ代表DFマルティン・カセレスを獲得したことを公式サイトで発表した。
 
 同クラブ発表によると、カセレスとの契約は今シーズン終了時までで、背番号は12に決定。またカセレスも公式サイトを通じてコメントを発表し、「イングランド・サッカー界における重要なクラブの一つとサインできて、とてもハッピーだ。あらゆるオプションの中で、サウサンプトンに来ることがベストだと思った。このクラブに加入できて本当にうれしい」と語っている。
 
 カセレスは2008年の夏にビジャレアルからバルセロナに移籍し、2009年の夏にユベントスへレンタル移籍で加入。2012年1月にセビージャから再びレンタルという形でユベントスへ加入し、そのシーズン終了後に完全移籍を果たしていた。
 
 その後、度重なる故障に悩まされ、昨年2月にはアキレス腱の断裂という重傷を負って満足にプレーできず……。昨シーズン終了と同時にユベントスとの契約満了となり、半年以上に渡って無所属となっていた。
 
 怪我の状態が回復していた今冬は、古巣のバルセロナを初め、ミラン、インテル、クリスタル・パレス、フィオレンティーナ、トラブゾンスポルなど複数クラブと交渉し、ミランとはメディカルチェックまでいったが給与面で合意できず契約ならず。最終的にサウサンプトン入りで落ち着いた。
 
 そのサウサンプトンは今冬の移籍市場で、主将を務めていたポルトガル代表のジョゼ・フォンテがウェストハムへ移籍。さらに2月2日にチームの主軸だったオランダ代表のフィルジル・ファン・ダイクが足首の怪我により、最長で3か月の離脱が発表されていた。
 
 相次ぐ離脱によりサウサンプトンのCB陣は、吉田麻也とフロリン・ガルドス、さらに若手のジャック・スティーブンスしかおらず、補填が必至という状況になっていた。最終ラインならどこでも機能する経験豊富なカセレスが加入したことは、サウサンプトンにとって大きなプラスとなるだろう。
【関連記事】
【ミラン番記者】本田圭佑は「帰属意識」を失った? それでも出番があればきっと…
EL先勝のマンU、3発イブラは「決定的な瞬間」、兄弟対決のポグバは「不思議な感じ」
痛恨のミスに「瀬戸は泣いていた」とアストラの指揮官が明かす
バルサが夏に監督交代へ。後任はあのアルゼンチン人か?
痛恨の「あのミス」にも言及…ジェラードの「脳裏に残る」チームメイト、監督、ゴール、試合とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ