岡崎をトップ下で起用したラニエリが「私に責任がある」と自身の采配を謝罪

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年01月23日

シーズン目標は「勝点40」と改めて公言。

試合中も冴えない表情を浮かべてばかりだったラニエリ。ここ数試合、複数の布陣を試してきたイタリア人指揮官は次節以降どう振る舞うのか? (C) Getty Images

画像を見る

 日本代表FW岡崎慎司が所属するレスターは、1月22日に行なわれたサウサンプトン戦(プレミアリーグ22節)で、0-3の完封負けを喫した。
 
 前節チェルシー戦でも0-3で落としており、リーグ戦連敗となったレスター。指揮官のクラウディオ・ラニエリはサウサンプトン戦後の会見で、「責任は私にある」と謝罪した。
 
 チェルシー戦では3バックを採用していたラニエリは、サウサンプトン戦でも岡崎をトップ下に起用し、中盤をダイアモンド型にする4-3-1-2で挑むなど、チームの基本布陣である4-4-2とは異なる陣形で戦った。
 
 しかし、不慣れな陣形のせいか、選手たちの動きはぎこちなく、大量失点を喫する要因となった。これについてラニエリは、「私の選手たちは4-4-2か4-2-3-1で戦うことに慣れている。私はミスを犯したよ。この2試合の敗戦は私に責任がある」と、采配ミスがあったことを反省した。
 
 また、記者から「戦術練習をしたのか?」という質問が飛ぶと、「もちろんだよ。我々はトレーニングをしっかりと取り組んだ。しかし、練習と試合は別物だ。今日は何かが間違っていた。その責任は私が負う」とコメントした。
 
 今シーズンは上昇気流に乗り切れず、15位に甘んじているレスター。一部では「降格もあり得る」という指摘もされているが、それについてイタリア人指揮官は「今シーズンの目標は最初から勝点40だ。できるだけ早く達成する必要がある」と、冷静に語った。
 
 残留の目安とされる勝点40の積み上げがチーム目標であることを改めて公言したラニエリ。現在、勝点が21のレスターにとって、その目標は決して楽な数字ではないようにも思えるが、果たして上積みしているけるのか?
 
 本職ではないトップ下で起用された岡崎のプレーともにレスターの今後の戦いに注目だ。
【関連記事】
スペイン複数メディアが柴崎の移籍に「合意間近」! ラス・パルマスは日本市場開拓も見据える
内田に強力なライバルが? シャルケがチェコ代表のウイングバック獲得を模索中
【コラム】偉業達成でイングランドを沸かせたルーニー! 気になる今後のキャリアは…
スアレス、レバンドフスキ、イグアインらはなぜゴールが奪える? 「ストライカー」に必要なフィジカルとメンタル
スアレス、D・コスタ、イグアインよりも先に…。欧州で「20ゴール一番乗り」をしたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ