町田からセルビアの強豪へコーチ派遣。日本にゆかりのあるポポヴィッチの協力で実現

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年01月20日

JFA・Jリーグ協働プログラムの取り組みの一環として派遣へ。

町田はセルビアのヴォイボディナへ酒井良コーチの派遣が決まった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 JリーグとJFAは1月20日、JFA・Jリーグ協働プログラム(JJP)の取り組みの一環として、FC町田ゼルビアのアシスタントコーチを務める酒井良をセルビアのヴォイボディナへ派遣することを決定した。期間は2017年2月から12月までとなる。
 
 今回のコーチ派遣は、将来有望な指導者に育成トップレベルの海外クラブでの研修を積ませ、日本国内でのさらなる選手育成の向上によって、日本サッカーの育成発展に貢献することを目的として行われる。
 
 町田の公式ホームページを通して、酒井コーチは以下のコメントを残している。
 
「JJPの派遣事業でセルビアのヴォイボディナへアカデミーコーチとして研修に行くことになりました。受け入れ先のクラブを決める中で、『育成を重視し、独自の哲学を持って強豪クラブに立ち向かっているクラブに行きたい』という希望を出させていただきました。ヴォイボディナにはそのヒントが隠されているはずです。また、今回の派遣では私のサッカー人生に大きな影響を与えてくれたランコ・ポポヴィッチが力を貸してくれました。多くの名選手を生み出した彼の祖国で、コーチとして成長することはもちろん、日本サッカーの立ち位置と課題を明確にしてきたいと思います」
 
 多くのJクラブで指揮を執ったポポヴィッチは2011年に町田を指揮。当時、選手として町田に所属していた酒井は、ポポヴィッチ監督の薫陶を受けた。
 
 派遣先のヴォイボディナは現トリノ監督のシニシャ・ミハイロビッチも輩出したセルビアの強豪。昨シーズンの成績は5位、今シーズンは21試合を消化して3位に位置している。また、徳島に移籍した大型FWニコラ・アシチェリッチはヴォイボディナから加入した。
 
【関連記事】
【町田】J2復帰初年度で掴んだ手応え。夢のJ1ライセンス取得へ道は開けるか
【讃岐】木島徹也が古巣・町田に痛快な“恩返し弾”。遅咲きのアタッカーがゴールを量産する理由
【町田】キャプテンの李漢宰が抱えるジレンマと未来への熱意。「6位で終わるのか、7位で終わるのかで全然違う」
今冬に最も効果的な補強をしたクラブは?充実の鹿島と神戸、玄人集団の鳥栖も注目だ
【指揮官コラム】鹿児島ユナイテッドFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|鹿児島での新たな一年がスタート!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ特集
    6月10日発売
    詳細データ満載!
    J1&J2全40クラブ
    前半戦 通信簿
    全1366選手を完全査定
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 開幕前に総チェック!
    6月6日発売
    選手名鑑付き!
    EURO2024
    出場24か国
    戦術完全ガイド
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ