違約金はなんと120億円! トリノが新鋭FWと新契約を結び、アーセナルやマンUを牽制する

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2016年12月05日

クラブ首脳陣の期待の高さを物語る巨額の契約解除金。

ここまで得点ランク3位の10ゴールを挙げるなど、トリノを力強くリードするベロッティ。今後のさらなる活躍に期待がかかる。(C)Getty Images

画像を見る

 セリエAで好調を維持するトリノのエースFW、アンドレア・ベロッティが、現地時間12月4日に契約を延長。2021年6月30日までの新契約を結んだ。

 パレルモで頭角を現わし、15年夏に加入したトリノで昨シーズンは12ゴール。今シーズンはここまで得点ランク3位の10ゴールを叩き出す出色の活躍で、チームを力強く牽引する。

 イタリア代表では、昨シーズンにトリノで師事したジャンピエロ・ヴェントゥーラ監督の下、9月1日のフランス戦でデビュー。以降は、負傷欠場したイスラエル戦を除く全4試合に出場して3得点をマークするなど、着実に足場を固めつつある。

 進境著しいこの優良株には当然、クラブ首脳陣から並々ならぬ期待が寄せられている。それは、新たに設定された契約解除金からもわかる。その額なんと1億ユーロ(約120億円)。ウルバーノ・カイロ会長によれば、これは国外クラブに対してのみの設定額だが、22歳の若者には異例の額だ。

 実際、アーセナルをはじめマンチェスター・Uやエバートンなどプレミアリーグ方面から熱視線が注がれているようで、このまま活躍を続ければ来夏には激しい争奪戦となるのは必至。今回の契約延長と巨額な違約金の設定は、トリノがそれを見越して先手を打った格好と言っていいだろう。
【関連記事】
「私は君よりもサッカーを知っている」モウリーニョが記者に激怒
「新しい乾貴士」誕生のキッカケとなった岡崎慎司のアドバイス
キャプテン酒井高はアシストで貢献! ハンブルクが13節にして今シーズン初勝利!
ラニエリが岡崎を「常に力強いメッセージを発してくれている」と称賛! 地元メディアも「命綱となった」と高評
【セルジオ越後】制度的に穴だらけのCS。来年から廃止になって、選手も喜んでいるだろう

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ