ベッカムが渋谷に登場!ファンと笑顔で交流し、今後の活動にも言及

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年11月07日

「日本は来るたびに新しいものがある」(ベッカム)

イベントでは終始、笑顔でファンと交流したベッカム。 (C) SOCCER DIGEST

画像を見る

 11月7日、元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカムが、渋谷の「BCS SHIBUYA」で行なわれたアディダス主催のファン交流イベントに参加した。
 
 同イベントでベッカムは、会場に集まった22名の流通経済大学サッカー部の学生と一般のファン、さらにツイッター上で募集した質問に笑顔で答える形で進行した。
 
 最初に自身のサッカーキャリアにおいて壁にぶつかった時の克服方法を聞かれたベッカムは「1998年のワールドカップで退場した時はとても辛かった。乗り越えることに苦労したけれど、家族、友人、それからマンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督に支えられて立ち直れたよ。とにかく前向きに自分を信じ続けることだ」とアドバイスした。
 
 また、今後の目標について聞かれると「今はユニセフのアンバサダーとしての仕事に、情熱を持って取り組んでいるんだ。ユニセフの基金を通じて、多くの人に世界の子どもたちの状況を知ってもらいたいと思っているよ」とコメント。今後も慈善活動に従事していくことを明かした。
 
 ベッカムは「日本は来るたびに新しいものがあって、飽きることがない場所だ。それと日本のファンはいつでも暖かく迎えてくれるからとても感謝している」と日本のファンに向けてコメント。最後には会場に集まったファンたちとともに記念撮影をし、和やかなムードでイベントを終えた。
 
 
【関連記事】
来日中のベッカムが熊本国体選抜チーム、くまモンと交流!「笑顔を絶やさず、前向きに」と被災者へのメッセージも
リネカーが懲りずに“おバカ公約”…レスター連覇なら今度は「全裸で逆立ち」!
【久保建英がJ最年少出場】欧州4大リーグの記録保持者、メッシやC・ロナウドなどのデビューは何歳?
「もうスーパーサブには飽きた」と吐露したモラタをファンも支持。どうするジダン?
“金の卵”を見逃すな! スカウトマン大量雇用でマンUが「第二のベッカム」発掘に躍起

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ