【FC東京】J3最年少出場記録を更新した平川。「将来は…」と試合後に大胆発言

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年10月30日

"平川投入”で試合の流れは変わった。

相模原戦でJリーグデビューを果たした平川。(c)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 10月30日、味の素フィールド西が丘でFC東京U-23とSC相模原の一戦が行なわれた。この日J3の試合に初のメンバー入りを果たした平川怜(二種登録)が61分から途中出場。J3での最年少出場記録を“16歳と6か月10日”に更新した。

久保建英がFC東京ーU23対長野パルセイロ戦でJリーグ最年少デビュー
 
 平岡に代わりピッチに入った平川が鈴木とボランチを組むと、それまで0‐1とリードされていたFC東京に試合の流れが傾く。64分に林のゴールで追いついたFC東京は、73分に岡崎、78分と後半のアディショナルタイムには林が加点して4‐1と終わってみれば快勝。“平川投入”が流れを呼び込むひとつのファクターになった。
 
 投入直後は「とても緊張していた」平川だが、85分に良い縦パスから好機を演出し、終了間際に林のゴールをアシストするなど確かな存在感を示した。自身のアシストについては次のように語っていた。
 
「林選手がフリーでいたので、裏に出せば(GKと)1対1になれると思っていた。少しパスが長かったけど、点に絡めて良かったです」
 
 J3の試合を経験して「ユースと全然プレッシャーが違う」と感じた平川は、「ここからもっと上(の試合)に絡めるようにしていきたい」と欲を出していた。
 
「足もとの技術とか、判断のところとかはこれからもっと磨いていけば全然通用すると思うので、それを自信にしていきたい」と本人が言うように、相模原戦でも落ち着いたプレーで前線と最終ラインをつなぐ役割を果たしていた。これなら、J3でなら十分に通用する可能性があるだろう。
 
「自分のところでボールを落ち着かせて、効果的なパスも出せていけばJ3でも通用できるのかなと思いました」
 
「将来は海外で」と試合後にファン・サポーターに宣言した平川。ここからどんなサッカー人生を歩むのか。楽しみでならない。

10月27日発売号の特集は「注目株30人の去就予測」。果たして、この冬に動くのは誰なのか? またクラブダイジェストは浦和レッズです。

画像を見る

【関連記事】
【FC東京】平川怜が相模原戦でJデビュー。“16歳と6か月10日”でJ3最年少出場記録を更新
【Jユースカップ】FC東京がG大阪を4発粉砕!! 広島、京都、そして松本山雅とともにベスト4進出
【FC東京】久保建英がJデビュー? 11月5日にJ3・長野戦『キリン生茶CHALLENGE MATCH』を開催
2年連続、 “笑顔”の村井チェアマンに浦和サポーターから大ブーイング。優勝セレモニーで7000人から!
森﨑浩司が兄・和幸に送った最大の賛辞――「お前には全然追いつけなかった。昔も今も最高の選手は…」|引退セレモニー全文

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ