• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1】第2ステージ・16節終了時のCS暫定組み合わせ。年間勝点1位の座は最終節まで持ち越しに

【J1】第2ステージ・16節終了時のCS暫定組み合わせ。年間勝点1位の座は最終節まで持ち越しに

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年10月29日

大宮が鹿島を逆転して年間勝点3位になるのは厳しい。

年間勝点1位の座は浦和か川崎か。

画像を見る

 磐田をアウェーで下した浦和の第2ステージ制覇が決定。武藤が72分に決めたゴールで勝点3を積み上げた浦和は、年間勝点でも1位をキープした。
 
 ただ、年間勝点1位の座は川崎が鹿島に勝ったため、最終節まで持ち越しとなった。現時点で、年間勝点は浦和が「73」で川崎が「72」。この両雄のバトルはどんな結末を迎えるのか。
 
 当然ながら1位と2位とではチャンピオンシップで得られるアドバンテージが違う。その意味で、最終節での浦和(対戦相手は横浜)、川崎(対戦相手はG大阪)の試合は見逃せない。
 
 川崎に敗れた鹿島はそれでも年間勝点3位。最終節の結果次第で大宮に勝点で並ばれる可能性はあるものの、現時点で鹿島と大宮の得失点差は14。さすがにこの差をひっくり返すのは厳しいが、大宮の終盤戦の快進撃は称賛に値するだろう。

10月27日発売号の特集は「注目株30人の去就予測」。果たして、この冬に動くのは誰なのか? またクラブダイジェストは浦和レッズです。

画像を見る

【関連記事】
【J1】白熱の残留争い。最終節に向け、名古屋と同じく磐田も精神的に追い込まれたか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ