積み重ねた100試合、69勝14分17敗
森保ジャパンは11月、ガーナとボリビアをホームに招き、国際親善試合を行なった。先月にはブラジルに3-2で逆転勝利し、王国初撃破を果たしたなか、今月の初戦は2-0、2戦目は3-0。見事に連勝を3に伸ばし、2025年を締め括った。
ボリビア戦は、森保一監督が2018年9月のコスタリカ戦(3-0)から日本代表を率い始め、節目の100試合目だった。
69勝14分17敗。積み重ねた数字が物語るように、その功績は非常に大きい。このタイミングで改めて、「日本代表の試合は2011年のアジアカップから全て見ている」というブラジル人ジャーナリスト、チアゴ・ボンテンポ氏に森保監督を評価してもらった。
「森保監督は1試合目から比べてすごく成長しましたね。特に2022年のワールドカップ前と今を比べると、その成長が見えると思います。戦術や選手の起用法、交代の使い方、メンバーの選び方など、あらゆる面でです。
監督就任当初の4年間は、私も記者として彼のやることに賛成できないことが多かったですが(笑)、今はほとんどのことに納得できます。SNSなどで見られた彼への批判も、以前に比べてかなり少なくなったのではないでしょうか」
ボリビア戦は、森保一監督が2018年9月のコスタリカ戦(3-0)から日本代表を率い始め、節目の100試合目だった。
69勝14分17敗。積み重ねた数字が物語るように、その功績は非常に大きい。このタイミングで改めて、「日本代表の試合は2011年のアジアカップから全て見ている」というブラジル人ジャーナリスト、チアゴ・ボンテンポ氏に森保監督を評価してもらった。
「森保監督は1試合目から比べてすごく成長しましたね。特に2022年のワールドカップ前と今を比べると、その成長が見えると思います。戦術や選手の起用法、交代の使い方、メンバーの選び方など、あらゆる面でです。
監督就任当初の4年間は、私も記者として彼のやることに賛成できないことが多かったですが(笑)、今はほとんどのことに納得できます。SNSなどで見られた彼への批判も、以前に比べてかなり少なくなったのではないでしょうか」
歴代の政権を振り返るなか、「今の森保ジャパンとすごく似ている」として挙げたのは、南アフリカW杯を前に再度発足した岡田ジャパンだ。
「2010年のワールドカップ前、岡田ジャパンへの風当たりは強く、『この監督はダメだ。解任しろ』と言われていました。森保監督も(カタールW杯を前に)同じような状況でしたが、ワールドカップで良い結果を残し、みんなが『良い監督だ』と好きになりました。
批判していた人たちをワールドカップの結果で黙らせた。その点が岡田(武史)監督と似ています。彼は自身の失敗からよく学び、成長したと感じます。今の彼なら、次のワールドカップでも良い結果に導いてくれると信じることができます」
北中米W杯制覇を本気で目ざす森保ジャパンは、いまだかつて見たことがない「最高の景色」の目撃者となれるか。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】日本代表のボリビア戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!躍動した2人に7点の高評価!MOMは華麗な先制弾の15番
【画像】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”
【記事】「韓国は日本のレベルに達していない」ガーナ指揮官の発言を、プレミアでプレーする韓国の逸材はどう受け取った?「とにかく…」
「2010年のワールドカップ前、岡田ジャパンへの風当たりは強く、『この監督はダメだ。解任しろ』と言われていました。森保監督も(カタールW杯を前に)同じような状況でしたが、ワールドカップで良い結果を残し、みんなが『良い監督だ』と好きになりました。
批判していた人たちをワールドカップの結果で黙らせた。その点が岡田(武史)監督と似ています。彼は自身の失敗からよく学び、成長したと感じます。今の彼なら、次のワールドカップでも良い結果に導いてくれると信じることができます」
北中米W杯制覇を本気で目ざす森保ジャパンは、いまだかつて見たことがない「最高の景色」の目撃者となれるか。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】日本代表のボリビア戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!躍動した2人に7点の高評価!MOMは華麗な先制弾の15番
【画像】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”
【記事】「韓国は日本のレベルに達していない」ガーナ指揮官の発言を、プレミアでプレーする韓国の逸材はどう受け取った?「とにかく…」




















定価:800円(税込)
定価:980円(税込)
定価:1100円(税込)