• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】森保監督は本当に“引き出し”が多い。町野のシャドー起用は良いオプション。まだまだ秘密兵器がありそうだ

【岩本輝雄】森保監督は本当に“引き出し”が多い。町野のシャドー起用は良いオプション。まだまだ秘密兵器がありそうだ

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2025年11月19日

後半途中のメンバー交代がなかったら...

節目の100試合目を勝利で飾った森保監督。おめでとうございます!(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

[国際親善試合]日本 3-0 ボリビア/11月18日/国立競技場

 2025年ラストゲームで、森保監督が代表で指揮を執って記念すべき100試合目。日本はボリビアに3-0で完勝した。

 開始早々の4分に鎌田のゴールで先制。ただ、その後はしばらく攻めあぐねたかな。というか、ボリビアはやっぱり手強い相手だった。ワールドカップの南米予選では7位でプレーオフに回るけど、予選でブラジルにも勝っているし、実力はある。

 球際は強くて、ボール回しも冷静でテンポが良い。後半は押し込む時間帯が増えて、勢いがあった。

 徐々にリズムが悪くなっていった日本。後半途中のメンバー交代がなかったら、結果はまた違っていたかもしれない。

 67分に3枚替え。町野、中村、上田が投入された。上田がワントップ、町野と中村がツーシャドーだ。

 3人が出て4分後、中村のアシストから町野がゴールを決めれば、78分には上田のラストパスから中村がチーム3点目を奪った。森保監督の采配が見事に当たったね。

 攻撃のバリエーションが増えたし、厚い選手層が改めて証明されたと思う。中村はやっぱりシュート技術が高いし、ボールを収められる上田は前線の軸だ。そして町野。本来はワントップの候補だけど、シャドーでも十分に計算できるね。

 町野は身体が強いし、キープ力もあるだけに、あの位置でも起点を作れる。高さがあって、ゴール前にも行けるから、シンプルに預けられる。前からのプレスも問題ない。もちろんフィニッシャーとしても頼りになる。
 
 町野のシャドー起用は良いオプションになりそうだし、その意味では、森保監督は本当にいろんな“引き出し”を持っているよね。とりわけアタッカー陣には複数の役割を与えて、新たな魅力を表現させている。

 その手腕を見ると、まだまだ秘密兵器がありそう。代表活動は来年の3月までないけど、その間もいろいろと考えているはず。森保ジャパンのさらなる進化が楽しみだよ。

【著者プロフィール】
岩本輝雄(いわもと・てるお)/1972年5月2日、53歳。神奈川県横浜市出身。現役時代はフジタ/平塚、京都、川崎、V川崎、仙台、名古屋でプレー。仙台時代に決めた“40メートルFK弾”は今も語り草に。元日本代表10番。引退後は解説者や指導者として活躍。「フットボールトラベラー」の肩書で、欧州CLから地元の高校サッカーまで、ジャンル・カテゴリーを問わずフットボールを研究する日々を過ごす。23年に『左利きの会』を発足。

【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯“本大会用ユニホーム”を一挙公開!

【画像】あの時、君は若かった…厳選写真で振り返るレジェンドたちの“ビフォーアフター”(国内編)

【記事】「イタリアはポット1」「ドイツがポット2に降格」北中米W杯ポット分け、“一部変更”の可能性を海外報道。韓国がポット3転落の危機で韓メディアは唖然「青天の霹靂」「夢が打ち砕かれる」
 
【関連記事】
【画像】日本代表のボリビア戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!躍動した2人に7点の高評価!MOMは華麗な先制弾の15番
「韓国は日本のレベルに達していない」ガーナ指揮官の発言を、プレミアでプレーする韓国の逸材はどう受け取った?「とにかく…」
「チームメイトから冷たい目線で…」日本代表10番が明かす、森保ジャパンに漂う“妥協なき空気”「お前、何してんねんみたいな」
「すごく勉強になる」久保建英が26歳日本代表のプレーに感服!「あそこまで入っていかなきゃいけないのか」「僕だったら…」
南野・久保・鎌田とは異なるゴールへの推進力と嗅覚。ボリビア戦で町野&中村のシャドーが示した新たな可能性【日本代表】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ