• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本の名門、韓国で“6戦全勝・無失点”優勝」G大阪ユースが3代目王者に!「完璧な成績で頂点に立った」と現地報道

「日本の名門、韓国で“6戦全勝・無失点”優勝」G大阪ユースが3代目王者に!「完璧な成績で頂点に立った」と現地報道

カテゴリ:高校・ユース・その他

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年10月31日

「決勝には韓国と日本、両国サッカーのスタイルが色濃く反映された」

G大阪ユースがKリーグ・インターナショナルユースカップで初優勝を飾った。

画像を見る

 ガンバ大阪ユースが、韓国で行なわれた「Kリーグ・インターナショナル・ユースカップ仁川2025」に出場し、優勝を飾った。

 クラブの公式Xは「今大会6戦14得点・無失点の圧巻の強さで見事優勝!!」と報告。村田康輔がMVPに輝き、城阪光喜は得点王を受賞、最優秀監督には大塚翔平監督が選ばれた。

 韓国メディア『エクスポーツニュース』は、「日本の名門、韓国で“6戦全勝・無失点”優勝!――U-17でも存在感、ガンバ大阪がKリーグ・インターナショナル・ユースカップ王者に」と題した記事を掲載。「完璧な成績で頂点に立った」などと報じた。

 2023年から開催されている同大会は今年で3回目。韓国プロサッカー連盟が主催し、同連盟と仁川広域市サッカー協会が共同主管。文化体育観光部、国民体育振興公団、仁川広域市が後援する。

 世界各地のU-17チームとKリーグのU-17チーム、韓国の高校チームが、サッカーを通じて実力を高め、交流することを目的に生まれた大会。今年は韓国から光州や水原三星、富平高など計6チームが参戦し、海外からはG大阪や大分トリニータ、スペインのエスパニョール、ベルギーのヘントなどが仁川に集結した。

 12チームが6チームずつの2グループに分かれ、各組1位同士が決勝で激突するレギュレーション。A組では光州が5戦全勝、12得点・4失点で決勝へ進出。B組ではG大阪が同じく5戦全勝、13得点・無失点でグループを首位突破した。
 
 記事では「決勝には韓国と日本、両国サッカーのスタイルが色濃く反映された。光州がフィジカルを活かした骨太なサッカーを志向した一方、G大阪はパスと連係の良さが際立った」とし、注目の一戦を次のように振り返る。

「後半アディショナルタイムに入り、PK戦に突入しそうな気配が漂ったその瞬間、G大阪が歓喜の決勝弾を奪った。ムラタがハーフライン付近から素早く送った中距離のパスを、シロサカがペナルティエリア右で受け、右足のシュートで光州のゴールネットを揺らした」

 G大阪が1-0で接戦を制した。「2023年のアンデルレヒト、昨年のエスパニョールに続き、G大阪が大会3代目の王者となった」と伝える『エクスポーツニュース』は、大塚監督のコメントも掲載。指揮官は「ホテルや食事、芝生などの環境がとても素晴らしく、ベルギーからベトナム、韓国まで多様なチームと対戦し、日本では得られなかった国際大会の経験を積むことができて良かった」と語った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日向坂や乃木坂の人気メンバー、ゆうちゃみ、加護亜依ら豪華タレント陣が来場、Jリーグのスタジアムに華を添えるゲストを特集

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
【画像】日向坂や乃木坂の人気メンバー、ゆうちゃみ、加護亜依ら豪華タレント陣が来場、Jリーグのスタジアムに華を添えるゲストを特集
【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!
【バイタルエリアの仕事人】vol.57 デニス・ヒュメット|サッカーはひとつの“言語”。日本への慣れと兄の存在が結果に繋がっている
【バイタルエリアの仕事人】vol.57 デニス・ヒュメット|日本の若手はチャンスがあれば欧州に挑戦すべき。ただ分かっておいてほしいのは…
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ