• トップ
  • ニュース一覧
  • 副審の胸を小突き退場…浦和MF金子拓郎がチーム離脱処分に。クラブが見解「審判へのリスペクト精神欠く行為は許されない」

副審の胸を小突き退場…浦和MF金子拓郎がチーム離脱処分に。クラブが見解「審判へのリスペクト精神欠く行為は許されない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年10月19日

堀之内SDが本人と面談

横浜FM戦で審判員への不適切行為で退場となっていた金子。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 浦和レッズは10月19日、MF金子拓郎が同日付でチーム活動から離脱すると発表した。

 これは、前日18日に開催されたJ1第34節の横浜F・マリノス戦において、金子が審判員に対して不適切な行為を行ない、退場処分を受けたことに対するクラブの措置である。

 問題となったのは、横浜FM戦の90+1分の出来事だ。金子は副審の胸付近を手で押す行為をし、退場処分を命じられた。

 クラブの発表によると、試合後には堀之内スポーツダイレクター(SD)が金子と面談を実施。本人も事の重大さを認識し、深く反省しているという。

 浦和は今後、Jリーグ規律委員会から下される懲罰を厳粛に受け止めるとしつつ、それに先んじてチーム活動からの離脱を本人へ通知した。金子も深い反省をもってこれを了承した。
 
 今回の事案についてクラブは、「いかなる理由があろうとも、競技を構成する一員である審判員へのリスペクト精神を欠く行為は到底許されるものではありません」と断じている。

 続けて、「一戦必勝の姿勢や、それに伴い感情が高ぶる場面があることは、勝利を目指して戦う選手として当然のことと理解しております。しかしながら、いかなる状況においても、その情熱の表れはルールを尊重した形で示されるべきであり、フェアプレー精神のもと、競技が成り立つべきだと考えております」との見解を示した。

 クラブは今回の事案により、審判団、ファン・サポーター、対戦相手の横浜FMをはじめとするサッカーファミリーなど、多くの人々へ迷惑をかけたとして、心よりお詫び申し上げると表明した。

 組織としての指導体制や教育の在り方を含め、真摯に見つめ直し、選手教育の徹底および再発防止に全力で取り組んでいくとしている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】副審の胸を小突く。浦和の金子、一発レッドのシーン

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【関連記事】
「それはアウトだわ」副審に手を出して一発レッド。浦和の金子、まさかの退場に「重たい処分出るかも」の声。審判員への暴行は最低12か月間の出場停止も
「リアル大空翼」20歳で日本代表デビュー→超名門バルサと契約したFW、4年半ぶりの公式戦出場に海外メディアも驚き「マドリー戦でも素晴らしい活躍」
【画像】日向坂や乃木坂の人気メンバー、ゆうちゃみ、加護亜依ら豪華タレント陣が来場、Jリーグのスタジアムに華を添えるゲストを特集
大胆なチャレンジも...横浜FMに4失点完敗の浦和、懸念される“リーダー不在”
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ