• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表のブラジル戦スタメン予想】パラグアイ戦から4人を変更と予測。34歳DFが1年ぶりの出場か。久保がベンチスタートなら2列目はどうなる?

【日本代表のブラジル戦スタメン予想】パラグアイ戦から4人を変更と予測。34歳DFが1年ぶりの出場か。久保がベンチスタートなら2列目はどうなる?

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年10月14日

2分け11敗と一度も勝てていない

日本代表のブラジル戦スタメン予想。(C)Getty Images

画像を見る

 10月10日のパラグアイ戦を2-2で引き分けた日本代表は14日、ワールドカップ5度の優勝を誇る強豪ブラジルと東京スタジアムで国際親善試合を戦う。

 9月遠征から3戦未勝利となったなか、過去2分け11敗と一度も勝てていない王国を相手に、どのようなプランで挑むのか。

 森保一監督は前日会見で、ブラジルについて「シンプルに強い」とリスペクトしつつ、「同じ目線で戦う」「アグレッシブに行く」と口にした。ウイングバックに守備的な選手を入れて事実上の5バックにするような手段は選ばず、これまで通り攻撃的な3バックで真っ向勝負を挑むということだろう。

 では、スターティングメンバーはどんな顔ぶれになるのか。予想してみたい。

 まずGKはパラグアイ戦と同様に鈴木彩艶(パルマ)が担うだろう。北中米ワールドカップのアジア予選が始まって以来、ピンチが少なく、なかなか持ち前のセービング能力を披露する機会がなかったが、ブラジル相手なら見せ場は多くなるだろう。
 
 3バックは、パラグアイ戦から1枚を変更と予測した。ともに好パフォーマンスを見せた渡辺剛(フェイエノールト)と鈴木淳之介(コペンハーゲン)は継続。低調だった瀬古歩夢(ル・アーブル)に代えて、大怪我から復活し、約1年ぶりの代表出場となる34歳の谷口彰悟(シント=トロイデン)を起用するのではないか。

 キャプテンの遠藤航(リバプール)と守田英正(スポルティング)の主軸2人を欠いているダブルボランチの一角は、パラグアイ戦で圧巻のパフォーマンスを発揮した佐野海舟(マインツ)で決まりか。もう一枚は、他のポジションとの兼ね合いになるが、ハイプレッシャーの中でもゲームをコントロールできる好調の鎌田大地(クリスタル・パレス)と予測。田中碧(リーズ)をチョイスする可能性もある。

 右ウイングバックは、14日の試合ではシャドーに入った堂安律(フランクフルト)だろう。献身的に上下動できるのが魅力で、ブラジルの攻撃をどこまで押し返せるかがポイントとなる。
 
【関連記事】
【画像】日本代表のパラグアイ戦出場17選手&監督の寸評・採点を一挙紹介!6人が5点台の厳しい評価。最高点は圧倒的な存在感を発揮したボランチ
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
「韓国代表の選手たちは気の毒ですけど…」久保建英、韓国を5発粉砕のブラジル代表に言及「僕たちはホームで、0-5で負けるわけにはいかない」
「日本代表はレベルが高い」ブラジル代表の主力MFが対戦する森保ジャパンに賛辞。名前を挙げた2選手は?「スペースを与えてはいけない」
「ヒデさんかっこいい」「何をやってもサマになる」中田英寿が北海道でまさかの…操縦する“意外な姿”にファン驚き!「操作出来るんですね」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ