• トップ
  • ニュース一覧
  • 【日本代表の採点&寸評】試合巧者のパラグアイにドローが精一杯。6人が5点台の厳しい評価に…得点者の小川や上田を上回る“唯一の7点台”は圧倒的だったボランチ

【日本代表の採点&寸評】試合巧者のパラグアイにドローが精一杯。6人が5点台の厳しい評価に…得点者の小川や上田を上回る“唯一の7点台”は圧倒的だったボランチ

カテゴリ:日本代表

江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年10月11日

最後の局面での精度はやはり課題だ

【警告】日本=田中(63分)【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】ディエゴ ・ゴメス(パラグアイ)

画像を見る

[国際親善試合]日本 2-2 パラグアイ/10月10日/パナソニックスタジアム吹田

 森保一監督が率いる日本代表は10月10日、キリンチャレンジカップでパラグアイ代表と大阪のパナソニックスタジアム吹田で対戦した。

 日本のスタメンは以下のとおり。システムは3-4-2-1で、GKは鈴木彩艶、3バックは右から瀬古歩夢、渡辺剛、鈴木淳之介、ダブルボランチは田中碧と佐野海舟、ウイングバックは右に伊東純也、左に中村敬斗、2シャドーは南野拓実と堂安律、1トップは小川航基というラインナップだ。

 序盤は拮抗した展開で、21分に日本は先手を取られる。ロングパスに抜け出したミゲル・アルミロンに背後を取られ、巧みなトラップからのボレーシュートでゴールを割られる。

 その5分後、小川の豪快な無回転ミドル弾で試合を振り出しに戻す。タイスコアで迎えた後半、64分に相手のクロス攻撃からディエゴ・ゴメスのヘディングシュートで被弾。再びリードを許す。

 1点ビハインドのまま時計の針は90分を回る。このまま敗戦かと思われた90+4分、右サイドから伊東がクロスを供給し、ファーで待ち構えていた途中出場の上田綺世が頭で押し込む。土壇場の同点弾で、日本が2-2のドローに持ち込んだ。
 
▼日本代表のチーム採点「5.5」

 ブラジル戦に向けて複数の常連組を温存し、代表歴の浅い選手をもっと多く使う手もあったが、鎌田大地と上田以外は主力級を先発で起用した。

 とくに前半はプレスが効いていたが、縦パス1本で何もないところから先制点を許し、後手に回った。2失点目もしかり、数少ないチャンスを確実に仕留める南米勢の試合巧者ぶりにしてやられる結果となった。

 チャンスは日本の方が多かったが、最後の局面での精度はやはり課題だ。

 それでも好パフォーマンスを発揮した選手は少なくない。中盤でボールを何度も奪い取って攻撃に繋げ、圧倒的なプレゼンスを発揮したボランチの佐野には、最高点の7点を付与した。

 1対1で抜群の強さを発揮したDF渡辺、先発抜擢に応えてミドルシュートをねじ込んだ小川、途中出場から5分で同点弾の上田、好クロスを連発し、その上田のゴールをアシストした伊東の4人は及第点以上の6.5点とした。

 逆に、24年2月のアジア杯イラン戦以来となる2失点を喫したGK鈴木彩、2失点に絡む形となったDF瀬古、決定的な仕事ができなかった堂安と南野の2シャドー、突破を封じられ、ほろ苦い代表デビューとなった斉藤光毅、そして交代策がやや遅かった感のある森保監督の6人を、及第点以下の5点台とした。

取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【画像】日本代表のパラグアイ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!6人が5点台の厳しい評価。最高点は圧倒的な存在感を発揮したボランチ

【記事】「あの瞬間に頭によぎった」驚異の11戦10発!28歳FWの強烈ミドル弾をもたらした“元日本代表10番”の教え「毎日、言われ続けた」

【記事】「今のままだとベスト8もきつい」「ブラジルにはボコボコにされそう」南米の強豪相手に土壇場でドローに持ち込むも…森保Jにファンから不満噴出!「いつまで3バックやるんや」「もう限界な気がする」
 
【関連記事】
【画像】日本代表のパラグアイ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!6人が5点台の厳しい評価。最高点は圧倒的な存在感を発揮したボランチ
「日本はとても上手かった」三笘同僚のパラグアイ代表MFが森保ジャパンに驚嘆!「欧州でプレーしている選手が大勢いる」
「ふざけるな」「ゲームを台無しにした」土壇場で勝利を逃したパラグアイに母国ファンは怒り! 失点シーンに批判殺到!「W杯だったらホラーだ」「良いセーブをしたと思ったか?」
「唯一、対人で負けていなかった」23歳MFが感嘆した日本代表戦士は? 攻守に驚異的なパフォーマンスを披露「自分で習得できるかといえば…無理」
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ