• トップ
  • ニュース一覧
  • 残留争いの大一番で勝って終わりじゃない。横浜FCはまだ降格圏にいる。伊藤翔は気を張り続ける「最後の1試合まで集中して、それでどうなるか」

残留争いの大一番で勝って終わりじゃない。横浜FCはまだ降格圏にいる。伊藤翔は気を張り続ける「最後の1試合まで集中して、それでどうなるか」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年10月03日

勝点を31に伸ばしたが、順位は18位のまま

湘南戦で大きな勝点3を手にした横浜FC。次は福岡が相手だ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 直近5試合は2勝3分け。黒星は、ない。J1で残留争いを戦う横浜FCが、着実に勝点を積み上げている。10月4日には33節で福岡と敵地で相まみえる。

 前節は同じく下位に沈む湘南と対戦し、特別指定の細井響がプロ初ゴールを決め、1-0で勝ち切った。横浜FCにとっては、1つの壁を乗り越える大きな白星だった。

 2023年と21年、シーズン終盤戦で湘南と対峙し、敗れ、その敗戦がJ2降格を決定づけてしまった過去がある。“因縁の相手”から、三度目の正直で掴んだ勝点3。今後に向けて間違いなく勢いづく勝利だった。

「めちゃくちゃ大事。ましてや過去に負けている湘南に、また負けるわけにはいかない」と、戦前に気合を入れていたのは伊藤翔だ。通算で在籍5年目の37歳も、湘南戦の重みを十分に理解していた。

 2年前に負けたゲームでもピッチに立ち、悔しい想いをしている。このタイミングで迎える湘南戦がどれだけ大事か。それは百も承知。だからこそ、残留争いの大一番を前に、伊藤にはまた別の感情があり、そして先を見据えてもいた。
 
「ここ(湘南戦)は絶対に勝点3を狙いに行くべき。落としちゃダメ。でも、その後にあと6試合ある。湘南に勝って、やったぞ、で終わりじゃない。燃え尽き症候群ではないけど、そうならないように。最後の1試合まで集中して、それでどうなるか、という感じだと思う」

 実際、湘南をくだして勝点を31に伸ばしたが、順位は18位のまま。降格圏を抜け出せていない。

 選手、スタッフも伊藤と同じ考えのはず。まだ何かを成しえたわけではない。戦いは続いている。負の歴史を塗り替えた湘南戦を無駄にしないように。まずは次の福岡戦だ。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「これで勝ったな」横浜FC“女神”がお腹チラ見せコーデで「福岡上陸!」。アウェーゲームで前乗り「は、早い」「凄すぎる」の声
【画像】スタジアムを華やかに彩った横浜FCスタジアムMCの「三田萌日香」を特集!
逆襲の横浜FC。“危険水域上昇”で福岡、名古屋、東京Vにも降格危機の影が忍び寄る!?
最終節はなんと…横浜FMを待ち受ける“過酷スケジュール”。J1残留争いはラスト6節の死闘へ
手振りとコミュニケーションでコントロール。まるでピッチ上の指揮官だった山田康太の振る舞いにチームメイトも称賛「大きい存在です」【横浜FC】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ