• トップ
  • ニュース一覧
  • 浦和戦で神セーブを連発! 鹿島の守護神・早川友基が語るGKの役目。「1点を左右するポジション」の重圧も「それが醍醐味でもある」

浦和戦で神セーブを連発! 鹿島の守護神・早川友基が語るGKの役目。「1点を左右するポジション」の重圧も「それが醍醐味でもある」

カテゴリ:Jリーグ

渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

2025年09月21日

浦和戦の決勝弾は相手GKのミスから

浦和戦でもビッグセーブを連発した早川。先日の日本代表招集を経て逞しさが増した。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

[J1第30節]浦和 0-1 鹿島/9月20日/埼玉スタジアム2002

 まさに守護神と呼ぶにふさわしい活躍だった。

 鹿島が鈴木優磨の得点で浦和に1-0で勝利を収めた一戦で、GK早川友基が奮闘した。

 立ち上がりの金子拓郎の直接FKを右手一本で防ぐと、次々と好セーブを連発。31分の渡邊凌磨のシュートをはじき出し、81分には、カウンターから1対1に持ち込まれた関根貴大のシュートをブロック、そのこぼれ球を石原広教に打たれたものの、見事にストップする。さらに、アディショナルタイムには、イサーク・キーセ・テリンの至近距離からのショットを足で掻き出した。
 
 17本ものシュートを浴びながら、1度もゴールラインを割らせなかった早川は浦和戦を以下のように振り返った。

「1番は自分のところまで来ないで守るのが理想的だと思います。(得点シーンは)狙っていた形だったと思いますし、そこからゴールが取れたので理想的だったと思います」

 前線からのプレスで、相手の最終ラインにプレッシャーをかけ、GK西川周作のパスミスを誘発。その隙を見逃さずに得点したチームメイトのプレーを称えた一方で、同じGKとして感じることもあったという。

「本当にそういうポジションだなっていうところですよね。自分も去年ここで悔しい思いをしましたし、1点を左右するポジションだと思う。でも、それが醍醐味でもありますし、難しい部分のひとつでもある」

 早川がフル出場した昨季の埼玉スタでの浦和戦(2-2)は、前半に鈴木の2ゴールでリードを奪ったものの、途中出場の武田英寿の2発で追いつかれる悔しい展開だった。

 同じくリードしてゲーム終盤を迎えた今季は、チームだけでなく、早川自身の成長も示した一戦となった。

取材・文●渡邊裕樹(サッカーダイジェスト編集部)

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「誰にも止められない」「凄まじい」衝撃のブンデス初ゴール&初アシスト!大暴れの24歳日本代表をドイツ大手紙が“最高評価”で絶賛!「20メートルの距離から…」
 
【関連記事】
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!
「はっきり言って、優勝はたぶんできない。このままだと」首位鹿島の鈴木優磨が危機感を募らせる「押し込まれ続けるサッカーは必ず限界がくる」
「誰にも止められない」「凄まじい」衝撃のブンデス初ゴール&初アシスト!大暴れの24歳日本代表をドイツ大手紙が“最高評価”で絶賛!「20メートルの距離から…」
【画像】佐野海舟が6ランクUP! 森保ジャパンのパワーランキング最新版 サカダイ独自集計TOP20を一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ