【リオ五輪】1ゴールの浅野が攻撃面に手応えも「これが五輪の厳しさなのかと…」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月05日

「前半で勝ち越せれば良かったが、その逆になってしまった…」

2-5で迎えた70分に追撃のゴールを挙げた浅野。しかし、その後はナイジェリア守備陣の堅守を破れなかった。写真:JMPA/小倉直樹

画像を見る

[リオ五輪グループリーグ第1戦]日本 4-5 ナイジェリア 現地8月4日/ブラジル・マナウス
 
 リオ五輪のグループリーグ、ナイジェリアとの第1戦は、点の取り合いの末に4-5で敗戦。この試合で61分に途中出場した浅野拓磨は、1点を奪ったもののチームを勝利に導くことはできなかった。

【リオ五輪・ナイジェリア戦PHOTO】まさかの5失点…守備が崩壊し、大事な初戦を落とす

「(前半を)ゼロか最低でも1点差以内に抑えてくれれば、あとは自分がなんとかするという気持ちで準備していました。チーム全体としてそれくらいの覚悟で戦えれば、最後の最後で勝負できると思う」
 
 4ゴールを奪った攻撃面に少なからず手応えは感じた。浅野自身も藤春のクロスにヒールで合わせゴールネットを揺らした。
 
「攻撃ではしっかり自信を持ってボールを動かせばゴールにつながると、ベンチで見ていた時から思っていた。相手は3人目の動きに対して、なかなかついていけないようだった。縦パスが入った時に、うまく前線が連動できればゴールは取れるだろうと思った」
 
 だが、ピッチに入る時点で、日本はすでに2点差をつけられていた。前半、追いついた流れで勝ち越しを望んだが……。
「正直、前半で勝ち越せればいいなと思っていたけど、その逆になってしまった。時間帯がなかなか厳しかったので、流れも向こうにいってしまったのかと」
 
 先制され、追いついては引き離されるという苦しい展開。相手は発券トラブルに見舞われ、試合直前に現地入りするなど、コンディションも万全ではなかったはずだが、それでも世界の壁を思い知らされた。
「らしくない失点が続いたりとか、これがオリンピックという大会の厳しさなのかなと改めて感じた。先に失点して向こうに流れがいくのかと思えば追いついて。逆にこっちの流れになるかと思ったらまた入れられて。サッカーはひとつのプレーで流れが変わってしまう」(浅野)
 
 しかし、大会はまだ1試合を終えただけ。次のコロンビア戦(日本時間8日午前10時)での巻き返しが重要だ。すぐにでも取り掛かるべき修正課題は見えている。
「次の試合はすぐ来る。攻撃は点が取れているので継続していきたい。失点のところもディフェンス陣やGKの責任だけじゃない。チーム全体に原因があるわけで、しっかり守備から入っていかにゴールまで行くかということを、立ち上がりから厳しくやっていきたい」
 
 自身の1得点を含む4ゴールを奪ったという事実を前向きな材料に、「守備の脆さ」という課題を克服した姿を次戦では見せたいところだ。

【PHOTO】欧州スター選手たちの“綺麗すぎる””妻&恋人たち
【関連記事】
【日本4-5ナイジェリア|採点&寸評】堅守の手倉森ジャパンはどこへ…。自滅で最も大事な初戦を落とす
【セルジオ越後】これが手倉森ジャパンの実力。試合の2時間前に現地入りしたナイジェリアだったら、ぎりぎり勝てたかもね
【リオ五輪】計9ゴール、撃ち合いの末の敗戦に指揮官「手倉森ジャパンらしくない戦い」
【リオ五輪】韓国が8-0圧勝で好発進。ドイツ、メキシコを抑えてC組首位に
【速報】日本 4-5 ナイジェリア|日本敗れる…。鈴木がアディショナルタイムに1点を返すも及ばず

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ