• トップ
  • ニュース一覧
  • 【26年北中米ワールドカップ】出場国18か国決定! 残り30枠の行方、10月にアジア2枠&アフリカ7枠が確定へ

【26年北中米ワールドカップ】出場国18か国決定! 残り30枠の行方、10月にアジア2枠&アフリカ7枠が確定へ

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月11日

ヨーロッパ予選は10月から山場

W杯出場18か国の顔ぶれ。画像:サッカーダイジェスト

画像を見る

 2025年9月に開催された各大陸予選を終えた段階で、北中米ワールドカップ出場を決めたのは18か国。開催国のアメリカ、メキシコ、カナダに加え、南米勢の6か国(アルゼンチン、エクアドル、ブラジル、ウルグアイ、コロンビア、パラグアイ)、アジア勢の6か国(日本、オーストラリア、韓国、ヨルダン、イラン、ウズベキスタン)、オセアニア地区のニュージーランド、アフリカ勢の2か国(モロッコ、チュニジア)である。

 残り30枠の内訳は以下の通りだ。

・北中米カリブ海地区(残り3枠+大陸間プレーオフ2枠)
 3次予選の次回開催は10月予定。

・南米地区(残り0枠+大陸間プレーオフ1枠)
 ボリビアが大陸間プレーオフへ(開催は2026年3月予定)。

・アジア地区(残り2.5枠)
 4次予選が10月に実施予定。
 
・アフリカ地区(残り7.5枠)
 グループステージ残り2試合が10月に開催予定。

オセアニア地区(残り0枠+大陸間プレーオフ1枠)
 ニューカレドニアが大陸間プレーオフへ(開催は2026年3月予定)。

ヨーロッパ地区(残り16枠)
 予選の次回開催は10月予定。

 このように進行具合は大陸ごとに異なっており、特にヨーロッパ予選は10月から山場を迎える。一方で、10月の段階で確実に出場国が決まるのは、アジア2枠とアフリカ7枠の計9枠。北中米やヨーロッパでも、結果次第で追加の出場国が確定する可能性がある。

構成●サッカーダイジェストWEB編集部

【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 先発10人が及第点以下の厳しい評価。最高点は好守を連発した12番

【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
【関連記事】
【画像】日本代表のアメリカ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 先発10人が及第点未満の厳しい評価。最高点は好守を連発した12番
人口55万人未満の小国の奇跡! FIFAランク73位の“伏兵”がW杯8回出場の強豪国を撃破、歴史的偉業へ王手【アフリカ予選】
衝撃の結末。”FIFAランク95位のダークホース”が本大会出場12回の伝統国を粉砕【W杯欧州予選】
【日本代表の採点&寸評】“総替え”でアメリカに完敗…先発10人が及第点未満の厳しい現実。好守を連発した12番の活躍が唯一の救いか
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ