• トップ
  • ニュース一覧
  • フランスがエムバペの、イタリアは昨季セリエA得点王のゴールなどで完封勝利。クロアチアはFIFAランク141位の伏兵に1-0と苦戦【W杯欧州予選/9月5日全10試合結果】

フランスがエムバペの、イタリアは昨季セリエA得点王のゴールなどで完封勝利。クロアチアはFIFAランク141位の伏兵に1-0と苦戦【W杯欧州予選/9月5日全10試合結果】

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年09月06日

フランスはウクライナに2-0

ウクライナ戦で見事なゴールを決めたエムバペ。(C)Getty Images

画像を見る

 北中米ワールドカップのヨーロッパ予選、現地時間9月5日に開催されたのは計10試合だった。

 4戦全勝でノルウェーが首位に立つグループIでは、イタリアがガットゥーゾ監督の初陣でエストニアに5−0と快勝した。前半こそスコアレスだったが、58分にケーンがヘッドで決めた先制弾を皮切りにゴールラッシュ。24−25シーズンのセリエA得点王のレテギが2得点と終わってみれば一方的な展開だった。

 同組ではイスラエルがアウェーでモルドバを4−0と一蹴。このグループはすでにノルウェー、イスラエル、イタリアの争いになった印象で、次節のイスラエル対イタリアの結果が大きなポイントになるだろう。

 グループDで今予選初戦となったフランスはアウェーでウクライナと対戦。10分に綺麗な崩しからオリーセの左足弾で先制すると、終盤の82分に絵の描いたようなカウンターからエムバペの見事な個人技での追加点で引き離し、白星を掴んだ。

 次節、フランスはアゼルバイジャンを5−0と下したアイスランドと戦う。この一戦をモノにできれば、首位通過へグッと近づくはずだ。

 苦戦を強いられたのは、グループLのクロアチア。FIFAランク141位(7月22日現在)でワールドカップ本大会未出場の“伏兵”フェロー諸島に1−0と思うようにゴールを重ねられなかった。9月5日開催の結果とグループの順位表は以下のとおりだ。
 
グループB
1位 スイス    勝点3/1勝0分0敗/4得点・0失点
2位 スウェーデン 勝点1/0勝1分0敗/2得点・2失点
3位 スロベニア  勝点1/0勝1分0敗/2得点・2失点
4位 コソボ    勝点0/0勝0分1敗/0得点・4失点

9月5日(左側がホーム。以下同)
スロベニア 2−2 スウェーデン
スイス 4−0 コソボ
9月8日
コソボ − スウェーデン
スイス − スロベニア

グループC
1位 ギリシャ    勝点3/1勝0分0敗/5得点・1失点
2位 デンマーク   勝点1/0勝0分0敗/0得点・0失点
3位 スコットランド 勝点1/0勝0分0敗/0得点・0失点
4位 ベラルーシ   勝点0/0勝0分1敗/1得点・5失点

9月5日
ギリシャ 5−1 ベラルーシ
デンマーク 0−0 スコットランド
9月8日
ベラルーシ − スコットランド
ギリシャ − デンマーク

グループD
1位 アイスランド    勝点3/1勝0分0敗/5得点・0失点
2位 フランス      勝点3/1勝0分0敗/2得点・0失点
3位 ウクライナ     勝点0/0勝0分1敗/0得点・2失点
4位 アゼルバイジャン  勝点0/0勝0分1敗/0得点・5失点

9月5日
アイスランド 5−0 アゼルバイジャン
ウクライナ 0−2 フランス
9月9日
アゼルバイジャン − ウクライナ
フランス − アイスランド

グループI
1位 ノルウェー 勝点12/4勝0分0敗/13得点・2失点
2位 イスラエル 勝点9/3勝0分1敗/11得点・6失点
3位 イタリア  勝点6/2勝0分1敗/7得点・3失点
4位 エストニア 勝点3/1勝0分4敗/5得点・13失点
5位 モルドバ  勝点0/0勝0分4敗/2得点・14失点

9月5日
モルドバ 0−4 イスラエル
イタリア 5−0 エストニア
9月8日
イスラエル − イタリア
ノルウェー − モルドバ

グループL
1位 チェコ    勝点12/4勝0分1敗/11得点・6失点
2位 クロアチア  勝点9/3勝0分0敗/13得点・1失点
3位 モンテネグロ 勝点6/2勝0分2敗/4得点・5失点
4位 フェロー諸島 勝点3/1勝0分3敗/3得点・5失点
5位 ジブラルタル 勝点0/0勝0分4敗/2得点・16失点

9月5日
フェロー諸島 0−1 クロアチア
モンテネグロ 0−2 チェコ
9月8日
ジブラルタル − フェロー諸島
クロアチア − モンテネグロ

【勝ち上がり条件】
・ホーム&アウェー方式で戦う12グループの各1位が本大会出場。
・各組2位の12チームにUEFAネーションズリーグ成績上位4チームを加えた16か国がプレーオフに進出。そこから4グループに分かれ、トーナメント方式でそれぞれ勝ち上がった4か国が本大会出場。

構成●サッカーダイジェストWEB編集部

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【記事】「国歌をしっかり歌って」森保一監督が試合前、選手に伝えた“大切なこと”。『君が代』の重みと日本人の誇り
 
【関連記事】
【画像】アメリカ&メキシコと対戦!9月に開催されるアメリカ遠征に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集
衝撃の“36対4”。イタリアがエストニアを5発粉砕! ガットゥーゾ監督初陣で完勝【W杯欧州予選】
ドイツがW杯予選52戦目で史上初のアウェー敗戦。EURO2024王者のスペインはブルガリアの5バックをものともせず快勝【欧州予選/9月4日全8試合結果】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ