• トップ
  • ニュース一覧
  • J1クラブから続々オファー。異例の状況に関西大3年生SBは悩んだ。そして磐田行きを決断「早く決めて少しでも経験を積めるように」

J1クラブから続々オファー。異例の状況に関西大3年生SBは悩んだ。そして磐田行きを決断「早く決めて少しでも経験を積めるように」

カテゴリ:大学

安藤隆人

2025年09月04日

目標とする選手はウォーカーと長友

磐田加入が内定している桑原。タフでテクニカルな右SBだ。写真:安藤隆人

画像を見る

 9月3日に開幕した第49回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント。注目必至の全国大会で、関西第4代表の関西大学は、北海道第2代表の北海道教育大学岩見沢校に4-0で快勝し、初戦突破を決めた。

「2年間、ずっと初戦で負けていて、『今年こそは』と思っていたので、まずは1回戦を突破ができてほっとしています」

 こう口にしたのは、関西大の右SB桑原航太(3年)だ。身長は174センチで、屈強なフィジカル、頭の回転の速さから鋭い読みでのディフェンス、タイミングの良い攻撃参加を見せる彼は、すでにジュビロ磐田加入が内定している大学サッカー界屈指のSBだ。

 東京ヴェルディのジュニアユースから帝京長岡高に進むと、高い身体能力とサッカーIQを買われてCBとしてプレー。緻密なラインコントロールや対人能力に加え、ビルドアップ能力にも優れ、敵のプレスをドリブルでかわして、一気に敵陣まで運んでいくプレーを何度も見せていた。

 特に見ていて驚きだったのが、ただ前にドリブルで運んでいくのではなく、ワンツーやダイレクトプレーを入れながら、そのまま相手のバイタルエリアにまで進入していくプレーだ。

 相手エリアでボールを持っている姿はもはやCBではなく、中盤の選手のように顔を上げながら、巧みな両足のボールタッチ、スピードに乗った仕掛けを見せて、アタッキングエリアでは積極的にシュートを狙い、ラストパスを送り込んで、攻撃を完結させることも多かった。

 当時からボランチ、SB、サイドハーフをやらせても十分に通用する選手だと思っていたが、本人も「サイズを考えると、大学サッカーではサイドバックをやりたいと思っていた」と、CBをこなしながらも、SBなど他のポジションにいつ入ってもいいようにイメージを広げていた。

 だからこそ、関西大に入学し、すぐに右SBにコンバートされても、何の問題もなく、一気にその才能を開花させることができた。

「目標とする選手はカイル・ウォーカー(バーンリー)と長友佑都(FC東京)選手」と口にするように、サイドでの激しい上下動は得意で、かつハードマークもできて、ビルドアップや攻撃の崩しにも関われる。
 
 SBとしての価値がどんどん上がっていく桑原をJクラブが放っておくはずがなく、1年生の冬には磐田がキャンプに呼び、昨年の夏にはJ1クラブの練習に参加してすぐに正式オファーが届き、11月には別のJ1クラブでも同じような流れになった。

 J1の2クラブから正式オファーをもらうなか、最後にオファーをくれたのが磐田だった。それでもまだ3年生になる直前と早かったが、3クラブから正式オファーが届く異例の状況に彼は悩んだ。

「早い段階での決断だったので、いろんな人と相談しました。そのなかで大事にしたのは、今の段階でのJ1、J2といったカテゴリーや、チームスタイルではなく、チームとして、組織としてしっかりしていて、何より熱量を一番感じるところにしようと思っていました」

 じっくりと考えるなかで、大きな存在だったのが、同じ関西大で1年先輩の吉村瑠晟の存在だった。左利きの左SBである吉村とは、両SBでコンビを形成。吉村も昨年、3年生になったばかりのタイミングで磐田入りを決めていた。
 
【関連記事】
【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
セリエA名門を相手に威風堂々。筑波大の浦和内定GKは「海外のトップの基準を知れた」と貴重な経験。「一番の驚きは…」
「韓国との差をさらに広げている」日本の大学サッカーの充実ぶりに韓メディアが見解「有名選手を輩出、欧州でも認められている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ