鳥栖は連勝で第2ステージ3位に浮上。鹿島は連敗で9位に転落。
[J1第2ステージ6節]鳥栖1-0鹿島 7月30日/ベアスタ
J1第2ステージ6節の鳥栖対鹿島が7月30日、ベストアメニティスタジアムで行なわれ、鳥栖が1-0で勝利した。
ホームの鳥栖は20分に豊田のゴールで先制。その後、自慢の堅守で鹿島の攻撃を受け止めながら、カウンターを軸に2点目を狙った。
対する鹿島はハーフタイムにFW赤﨑を下げてMF中村を投入し、67分には右SBの西を伊東に代えて反撃に出る。
しかし、何度もビッグチャンスを迎えながらも、決定力を欠いて1点が奪えず。試合終盤に送り出した鈴木も不発に終わり、敵地で勝点を落とした。
第2ステージ好調の鳥栖は、2連勝で3位に浮上。年間順位でも9位にジャンプアップした。
一方の鹿島は、前節の浦和戦に続く、第2ステージ3つ目の黒星だ。これで第2ステージは2勝1分3敗の9位。年間順位でも浦和に抜かれて3位に転落した。
J1第2ステージ6節の鳥栖対鹿島が7月30日、ベストアメニティスタジアムで行なわれ、鳥栖が1-0で勝利した。
ホームの鳥栖は20分に豊田のゴールで先制。その後、自慢の堅守で鹿島の攻撃を受け止めながら、カウンターを軸に2点目を狙った。
対する鹿島はハーフタイムにFW赤﨑を下げてMF中村を投入し、67分には右SBの西を伊東に代えて反撃に出る。
しかし、何度もビッグチャンスを迎えながらも、決定力を欠いて1点が奪えず。試合終盤に送り出した鈴木も不発に終わり、敵地で勝点を落とした。
第2ステージ好調の鳥栖は、2連勝で3位に浮上。年間順位でも9位にジャンプアップした。
一方の鹿島は、前節の浦和戦に続く、第2ステージ3つ目の黒星だ。これで第2ステージは2勝1分3敗の9位。年間順位でも浦和に抜かれて3位に転落した。

7月28日発売号のサッカーダイジェストの特集は、出場16か国の選手名鑑付きリオ五輪開幕直前ガイド。キャプテンの遠藤航選手、オーバーエージで参戦の塩谷司選手のインタビューに加えて、手倉森誠監督のインタビューから「メダル獲得への7大ポイント」を探ります。クラブダイジェストでは第1ステージの王者・鹿島アントラーズを取り上げ、さらにJ1&J2の補強動向、名古屋のハ・デソン選手のインタビューも掲載とボリューム満点の内容になっています