• トップ
  • ニュース一覧
  • 3大会連続予選敗退なら“歴史的事件”。初戦0-3完敗のイタリアは9月に正念場【W杯欧州予選】

3大会連続予選敗退なら“歴史的事件”。初戦0-3完敗のイタリアは9月に正念場【W杯欧州予選】

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストTV編集部

2025年08月16日

行き当たりばったり感のある人事

ノルウェーに敗れて落胆した表情のドンナルンマ。イタリアは予選突破できるか。(C)Getty Images

画像を見る

 2大会続けて予選敗退中のイタリアは、北中米ワールドカップに出場できるのか。

 進行中の欧州予選で2試合を消化したイタリアはグループIで3位。2025年6月6日にアウェーでいきなりノルウェーに0−3と衝撃的な敗戦を喫してしまう。続くモルドバ戦(6月9日)に2−0と勝利したものの、初戦黒星のダメージは小さくない。
 
  それはグループIの順位表を見ても分かるだろう。

<グループIの順位表>
1位 ノルウェー 勝点12/4勝0分0敗/13得点・2失点
2位 イスラエル 勝点6/2勝0分1敗/7得点・6失点
3位 イタリア  勝点3/1勝0分1敗/2得点・3失点
4位 エストニア 勝点3/1勝0分3敗/5得点・8失点
5位 モルドバ  勝点0/0勝0分3敗/2得点・10失点

 イタリアはまだ2試合しか消化していないではないかと、そんな楽観的な見方もあるだろう。ただ、首位のノルウェーが4戦全勝、得失点差11と圧倒的な強さを見せている。ここから彼らに追いつき、追い越すにはもはやひとつも負けられない状況で、なかなか険しい道のりだ。

 しかも、イタリアの監督はジェンナーロ・ガットゥーゾ(6月15日に就任)。近年指揮したバレンシアやマルセイユでは結果を残せず、イタリア代表監督就任に批判的な声もある。行き当たりばったり感のある人事で予選を突破できるのか。
 
 そんなイタリアは早くも9月に正念場を迎える。ホームで戦うエストニア(9月5日)以上に不気味に映るのが8日に戦うイスラエル。現在2位のこの曲者と敵地で対戦するのは厄介だ。とにかく9月の2試合に連勝しないと、イタリアは2位以内確保さえ怪しくなる。

 今回の欧州予選は各組の1位が本大会出場で、2位がプレーオフ進出となる。プレーオフに進んだ16か国は4つのグループに分かれ、トーナメントで出場権を争う。要するにグループ2位になっても、待っているのはハードな道のりだ。できることなら1位通過したいが、すでにノルウェーに完敗している以上、現実的な目標と言えないのではないか。

 3大会連続予選敗退なら“歴史的事件”である。ワールドカップ優勝4回を誇る伝統国の底力に期待したい。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”
【関連記事】
「『イタリア、どうした?』というよりも彼らが単純に強い」W杯欧州予選で4戦全勝・13得点の衝撃。“かつてのチェコ”を彷彿とさせる北欧国
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!
「韮崎高校でオール5でしょ」元チームメイトが明かす中田英寿の凄さ。ただ、彼の強パスを巡って「チーム内でバチバチ言い合いになった」意外な真実も
「つらい」「もう貢献できないと誰かが決めた」一体なぜ?欧州王者のイタリア代表GKがまさかの“構想外”に不満露わ! 指揮官が理由を説明「彼は卓越した守護神だが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ