• トップ
  • ニュース一覧
  • 「きっちりやって勝てるリーグじゃない。逆にこの状況を楽しむぐらいの」J1残留へ“遊び”が必要。マリノス守護神の興味深い提言「本来の良さを全く出せてない」

「きっちりやって勝てるリーグじゃない。逆にこの状況を楽しむぐらいの」J1残留へ“遊び”が必要。マリノス守護神の興味深い提言「本来の良さを全く出せてない」

カテゴリ:Jリーグ

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年08月10日

「刺し違えて3か0かじゃなくて、勝点1でも積むこと」

大事な一戦を落とし、重い足取りで味スタのピッチを後にするマリノスの選手たち。写真:滝川敏之

画像を見る

 言うまでもなく、がむしゃらさは必要だ。重要な要素である。ただ、それを出し続けたからといって、クラブ史上初のJ2降格を回避できるのか――。35歳のベテラン守護神が興味深い提言を行なった。

 8月9日に開催されたJ1第25節で、18位の横浜F・マリノスが、16位の東京ヴェルディと敵地で対戦。勝てば暫定で降格圏を脱出できたものの、62分に谷口栄斗に奪われた一発により、0-1で敗れた。

 3連勝を逃すと同時に、1か月半ぶりの黒星を喫した後、今季から再びマリノスのゴールを守る朴一圭が取材に対応。反省点と思いを次のように伝えた。

「僕が後ろでしなきゃいけなかったことは長い時間(失点を)ゼロにして、最悪勝点1でも拾っていくこと。僕たちは今日アウェーでやっているので、難しい展開の中で、刺し違えて3を取るのか0なのかじゃなくて、勝点1でも積むことが今すごく大切だと思っている」
 
 いつも通り饒舌の朴一圭はその上で、「危機感はみんな持ってる。ただ逆に、危機感を持ちすぎるというか、僕自身は良い意味でリラックスしなきゃいけないなと思っている」と切り出し、プレー時のマインドに関する持論を展開。“ゆとり”、“遊び”の必要性を強く訴えた。

「煮詰まってやっていても多分良いアイデアは浮かんでこないし、やっていても本当苦しい。今この状況で、みんなどうしてもストレスを抱えながらプレーしてしまっているので、本来の良さを全く出せてないのかな。やっぱり調子が良い時はサッカーを楽しんでいるし、『ボールを触りたい』『ボールを早く受けたい』『どんどん絡んでいきたい』『攻撃していきたい』って気持ちになるけど、今そこら辺が上手く出てないような気がする」

 この日、オリジナル10同士の伝統の一戦に2万6902人が集結。両ゴール裏はびっしり埋まり、否応なしにボルテージが上がった。

「これだけ多くの観客が入ってくれて、クラシコで盛り上がってやれるのって幸せなこと。だからそのなかで、残留争いをしてるから絶対に勝点3を取らなきゃいけないのは分かってるけど、『これだけのお客さんをどうやって沸かせるか』はちょっと頭の片隅にあった方が良い方向に行くと思う。あんまり切羽詰まらないようにはしたい。

『これやんなきゃ、これやんなきゃ』って視野が狭くなっちゃう。本来もっとできる選手たちが多いから、やっぱりそういうアイデアが今必要。ゆとりがないと、アイデアや遊び心が出てこない。きっちりやって勝てるリーグじゃないし、逆にそういう遊び心が得点を生んだりもする。逆にこの状況を楽しむぐらいの気持ちは、ちょっとでいいので持っていてもいいんじゃないかな」

「play」には「遊ぶ」「楽しむ」の意味もある。プレーが頭でっかちになっている今のマリノスには、その要素も必要だ。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【動画】守備対応はどうだったのか。ヴェルディ谷口栄斗に許したヘッド弾

【画像】移籍市場でサムライフィーバー!次々に欧州名門へ!2025年夏に海外で新天地を求めた日本人選手たち
【関連記事】
あきらめたらそこでJ2降格。マリノス主将の覚悟「ギブアップだけは絶対にない」「土俵際。目の前の試合で3Pを取っていくしか道はない」
「日本、アホちゃうか」本田圭佑、WBCのサッカー熱への影響に関する問いにバッサリ!「なんでレベルの低い話をしなきゃいけないのか」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ