監督解任の前夜に明かした森重真人の苦悩――「自分たちは信じながらやるしかない」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年07月24日

欲しいのは結果。「内容の部分にはフォーカスしにくいです」。

川崎戦後のミックスゾーンで、森重は自身とチームが抱える苦悩を口にした。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 城福監督の解任が発表される前夜、FC東京は7月23日の第2ステージ5節・川崎戦に0-1で敗れた。粘り強い守備で川崎の猛攻をしのいでいたが、81分に小林にゴールを許して敗戦。試合はおおむね「攻められてはいましたけど、自分たちのプラン通りに進められていた」(河野)だけに、ショックの大きい黒星だった。
 
 試合後のミックスゾーンでは、その失意を表すように、小さくない不安が渦巻いていた。N・バーンズが「今日は気候も精神面も含めて、すごく難しい試合でした。そのなかで決定機を作りながら、負けてしまったこと。それを受け止めたいと思います」と言えば、河野は「ムリキが(決定機を)決められなかったところと、最後に我慢ができなかったところ。しなきゃいけないし、1-1にでもして終わらせなきゃいけなかった」と語る。
 
 ディフェンスリーダーとして守備を支え続けた森重も、胸にしこりを抱えていた。
 
「チームのために勝利に貢献したいという気持ちはずっと持っているので、それが裏目に出ているのは、もっとなにか変えないといけないのかなと、個人的には思っています」
 
 立ち上がりこそ川崎に押し込まれたものの、積極的に最終ラインを上げた前半半ばからは、「手応えを感じながらやっていました」。実際に「最初は相手の早いパスワークで間(ディフェンスのギャップ)で受けてきたので怖い部分もありましたが、そこをしのいでなんとか自分たちも良い形で守備をできていましたし、90分通しては、チームとしては良い戦いはできたんじゃないかなとは思います」と自分たちのパフォーマンスに一定の評価を与えている。
 
 しかし――。次に続けた言葉が、森重の追い込まれた心情を素直に表していた。
 
「ただ、それに結果が付いてきていない。今チームに一番欲しいのは結果なので、難しいというか、これがシーズンの2、3試合目であればこのやり方を続けていければ大丈夫だという自信を持ちながら次の試合に迎えると思うんですけど、今は一番結果がほしいので、内容の部分にはフォーカスしにくいです」
【関連記事】
【FC東京】厳しいチーム状態にFWムリキが本音「今の目標は『下位争い』をしないこと」
FC東京が城福監督を解任。後任は未定
なぜFC東京は点を取れない?川崎戦で表面化した先発ムリキのデメリット
【FC東京】フィッカデンティ監督が今季かぎりで退任。来季、守備偏重から攻撃重視へ180度舵を切った場合、待っているのは後退か
【J1採点&寸評】川崎×FC東京|決勝弾を生んだ“小林&車屋”コンビを高評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ