• トップ
  • ニュース一覧
  • 長友佑都はなぜ日本代表に呼ばれ続けるのか。レジェンド2人の見解は――「隠さずに表現する人が誰かってことが重要」「W杯が彼をここまで駆り立たせる」

長友佑都はなぜ日本代表に呼ばれ続けるのか。レジェンド2人の見解は――「隠さずに表現する人が誰かってことが重要」「W杯が彼をここまで駆り立たせる」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年07月16日

「変わらないですね。本当すごいと思います」

再来月に39歳となる長友。年を重ねても熱量は全く変わらない。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

画像を見る

 所属クラブのFC東京で絶対的なレギュラーではない。北中米ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選では全試合ベンチ外だった。長友佑都が森保ジャパンに呼ばれ続ける理由は何なのか――。日本代表のレジェンドである先輩2人が、その存在意義を熱く語った。

 森保一監督が率いる日本代表が7月15日、E-1選手権の最終戦で、韓国代表と敵地で対戦。8分にジャーメイン良が奪ったゴールを守り切り、1-0で接戦を制した。この結果、3戦全勝で2連覇を果たした。

 今大会のキャプテンに指名された長友は、注目の日韓戦で出番は訪れず。それでも、ベンチからチームメイトを熱く鼓舞し続けた。そして、優勝セレモニーでは歓喜の輪の中心で、高々とトロフィーを掲げた。

 試合後、『U-NEXT』の中継で解説を務めた中村憲剛氏が、2010年の南アフリカW杯などで共闘した38歳の後輩について熱弁。実況から「(共に戦った)当時からギラギラしていて、今もギラギラし続けてすごいなと思うんですけど」と振られ、次のような見解を示した。

「本当そう思います。変わらないですね。本当すごいと思います。やっぱりワールドカップの素晴らしさを彼は知っているので。そこに出る価値、意味を知ってますから。彼の言動を見るといつも、それが彼をここまで駆り立たせるんだなって思います。向上心の塊ですから。常に『もっともっと』っていうのは、本当に若い選手たち、背中を見るべきだと思います」
 
 また、同じく解説者であり、J3相模原での監督経験もある戸田和幸氏も長友に言及。「チームの中にそういう明確な向上心を持ってギラギラする選手がいる・いないで、チーム全体に波及効果だったりは出てきますか?」と問われ、こう答えた。

「代表チームなので間違いなく全員高い意識は持ってるんですけど、そのなかでよりそういったものを隠さずに表現する人が誰かってことは多分重要。要は長友のキャリアを見たら、誰もが認めざるを得ない、リスペクトすべきものはあるんですけど、その人が未だに燃えるような情熱を持って、成長に向けてチャレンジするのは、特大の効果があると思います。価値があると思います」

 再来月に30代最後の誕生日を迎える長友は、南アフリカ大会から4大会連続でW杯に出場中。飽くなき向上心で北中米のピッチにも立ち、日本サッカー史に刻む名をより大きくできるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表の韓国戦出場16選手&監督の採点を一挙紹介! 最高点は絶品アシストの7番とピンチを救った頼れる守護神

【記事】「衝撃の惨劇だ!」史上初となる“日韓戦3連敗”の厳しい現実に韓国メディアが愕然!「しかも1点も取っていない…」【E-1】

【記事】「恥をかいた」「10分で試合を壊した」“日韓戦”で敗れた韓国にファンから不満噴出! 大会連覇の森保Jには脱帽「伝説の4軍だ」「強くなりすぎている」【E-1】
【関連記事】
「日本はもの凄い王者だ」「中国や香港とはレベルが違う」韓国の10番が森保ジャパンに脱帽!「本当に素晴らしい」と驚嘆した選手は? ジャーメインでも相馬でもなく…【現地発】
「もはや日本の弱点ではない!」怒涛のパワープレーを跳ね返した“森保ジャパンの強度”に韓国メディアも感服!「彼らは実験成果と結果の両方を手にした」【E-1】
「我々は結果に満足してしまったんだ」韓国のホン・ミョンボ監督があらためて説いた“日韓サッカーの相違点”。「日本は一貫性を大切にした」【E-1】
【画像】日本代表の韓国戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は絶品アシストの7番とピンチを救った頼れる守護神
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ