• トップ
  • ニュース一覧
  • CWC出場クラブのユニホームを海外メディアが順位付け!浦和はホーム&アウェーともに超低評価。最下位は韓国勢、1位は?

CWC出場クラブのユニホームを海外メディアが順位付け!浦和はホーム&アウェーともに超低評価。最下位は韓国勢、1位は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年06月14日

「私たちはまず、平凡なデザインを早めに片付けていく。蔚山はそのカテゴリーに完全に該当する」

CWCに臨む浦和の選手たち。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

 アメリカで行なわれるクラブ・ワールドカップ(CWC)が、現地時間6月14日にいよいよ開幕する。決戦に先立ち、世界中のメディアがプレビューを展開するなか、米スポーツチャンネル『ESPN』はCWC出場クラブのユニホームランキングを発表。デザイン性を独自に評価した。

 出場するのは32クラブだが、クラブによってはファースト・セカンド・サードの3タイプでエントリーしており、順位は71位まで存在する。残念ながらその71番目、最下位になってしまったのは、蔚山(韓国)のホームだ。

「私たちはまず、平凡なデザインを早めに片付けていく。蔚山はそのカテゴリーに完全に該当する。掘り下げるべき点はほとんどない。単に、韓国側のクラブカラーを反映した一般的な青と黄色のテンプレートデザインだ。このカラーは、1990年代後半から2000年代初頭にかけて彼らのエンブレムに初めて採用された。物理的に可能な限り一般的なデザインだ」
【画像】堂々の1位に輝いたブルーユニホーム(右上)
 日本から唯一出場する浦和レッズは、ホームが69位、アウェーが62位に。いずれも、かなりの低評価だ。それぞれ次のように理由が記されている。

ホーム
「2024年に斑模様の黒と赤のグラフィックを試した浦和は、2025年にシンプルな赤のデザインに戻した。ホームシャツのCWCバージョンによる変更は、三菱のスポンサーロゴが背面から前面に移動しただけで、他の変更点は見られない。また、室温よりも高くなると不快になりそうな色合いのため、0.5 ポイント減点する」

アウェー
「ホームシャツと比べてやや調整されたテンプレートだが、レッズのアウェーデザインは依然として、かなり単調で予測可能な白無地のデザインだ。非対称の黒と赤のトリムがわずかに視覚的なアクセントを加えているが、全体として記憶に残るようなデザインではない」

 なお、トップ10は以下の通りとなった。

10位 パリ・サンジェルマン(フランス)ホーム
9位 シアトル・サウンダーズ(アメリカ)アウェー
8位 ボダフォゴ(ブラジル)ホーム
7位 レアル・マドリー(スペイン)ホーム
6位 バイエルン(ドイツ)アウェー
5位 マンチェスター・シティ(イングランド)アウェー
4位 インテル・マイアミ(アメリカ)アウェー
3位 リーベル・プレート(アルゼンチン)ホーム
2位 ボカ・ジュニオルズ(アルゼンチン)ホーム
1位 エスペランス(チュニジア)サード

 ユニホームランキングでは下位に沈む浦和は、プレーでその価値を証明できるか。6月17日のリーベル・プレート戦を皮切りに、21日にインテル、25日にモンテレイと戦う。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの美人妻たち”

【記事】「ボール回し1つ見てもすごく上手い」久保建英が初招集の日本代表戦士に感嘆!「昔の自分を見ているよう」
 
【関連記事】
【画像】アーセナル、マンC、マドリー…際立つデザインがずらり! 海外クラブの25-26シーズン新ユニホームギャラリー
「がっかりしたよ」欧州名門主将が日本人エースの退団に本音「僕らの主役だったのに…」
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!
「ボール回し1つ見てもすごく上手い」久保建英が初招集の日本代表戦士に感嘆!「昔の自分を見ているよう」
「日本は凄まじいチームだった」インドネシアのエースは0-6惨敗に茫然…容赦ない森保Jに脱帽 なかでも厄介だった選手は?「エキサイティングなプレーヤーだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ