• トップ
  • ニュース一覧
  • 「タイに追い抜かれた!」アジアのクラブランキングで中国が8位転落で母国騒然! ACLE1枠減に衝撃「山東泰山の撤退のせいだ」「このままだと笑いものになる」

「タイに追い抜かれた!」アジアのクラブランキングで中国が8位転落で母国騒然! ACLE1枠減に衝撃「山東泰山の撤退のせいだ」「このままだと笑いものになる」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年05月22日

日本は107.663点でサウジアラビアに次ぐ2位

ACLE撤退で混乱を引き起こした山東泰山。(C) Getty Images

画像を見る

 アジアサッカー連盟(AFC)は5月20日、過去8年のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の成績をから算出した、2024-2025シーズンのアジア・クラブ選手権のランキングを発表した。

 日本は107.663点でサウジアラビアに次ぐ2位だったなか、8位となった中国が騒然となっている。

 中国メディア『新浪体育』は「タイに追い抜かれた! 中国スーパーリーグ、アジア・チャンピオンズリーグの出場枠が1+1+1に減少」と見出しを打った記事を掲載。「中国スーパーリーグは54.682ポイントでアジア8位となり、タイスーパーリーグに追い抜かれた」と伝えた。

「2026-27シーズンのアジア・チャンピオンズリーグの出場枠の割り当ても決定した。中国スーパーリーグの割り当ては『1+1+1』で、アジア・チャンピオンズリーグエリート(ACLE)が1枠、ACLEプレーオフ1枠、アジア・チャンピオンズリーグ2が2枠となる。現状と比較すると、ACLEの出場枠を1つ減らすことになる」

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 この報道に、中国のファンからは次のような声が上った。

「2+1+1が1+1+1になる。これは大きな変化だ」
「もし山東泰山が撤退を余儀なくされていなかったら、このような事態にはならなかっただろう」
「山東泰山が撤退していなかったら、追い抜かれることはなかった」
「ACLでも日本と韓国の試合を見るために夜更かししなくてはならないだろう」
「中国スーパーリーグの現状を考えると、全体的な戦略を再評価する時期ではないか? そうでなければ格差は拡大するだけだ」
「リーグの質は良くなく、彼らは枠を失ってしまった。クラブのレベルは大幅に低下した。このままだと笑いものになってしまう」

 今季のACLEのグループステージ最終節を前に大混乱を引き起こした、山東泰山の大会撤退の影響が大きかったとの意見も少なくないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】久保建英ではない!スペイン王者バルセロナに9G3Aの日本人MFの獲得を望む声!「興味深い選択肢だ」

【記事】「リバプール、アーセナル…」超争奪戦へ!47戦33発の日本代表FWになんと英10クラブが関心と現地報道! “ビッグ6”のうち4つが熱視線

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
 
【関連記事】
久保建英ではない!スペイン王者バルセロナに9G3Aの日本人MFの獲得を望む声!「興味深い選択肢だ」
日本代表メンバー27人を独自予想!三笘、伊東ら主力4人が選外、3人が初招集と予測。佐野海舟の復帰が見送りなら22歳MFのサプライズ選出も…
「日本が世界を独占する」「衝撃だ」驚きの“7-3”。日韓の「圧倒的な差」に韓メディアが戦慄!「韓国サッカーの未来は危うい」
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!
「アジアサッカー界を揺るがす」「脅威だ」6月に日本&中国と対戦のインドネシア代表が“帰化選手19人”を大量招集で中国メディアは戦慄!「驚異のラインナップ」【W杯最終予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ