開幕当初の不振を乗り越えて優勝戦線へ。浦和が復調できた理由【西川周作の証言】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年05月19日

「昨季の終盤戦は…」

今季の浦和について話してくれた西川。 写真:塚本侃太(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今季のリーグ開幕4試合は2分2敗といきなり躓いて19位に低迷した。しかし、続くファジアーノ岡山戦で1-0と勝利してから復調。10節のFC町田ゼルビア戦からリーグ5連勝を飾るなどして優勝戦線に食い込んできた。

 4節の柏レイソル戦あたりでは攻守の歯車が噛み合っていなかったチームがそこからなぜまとまるようになったのか。最後尾からフィールドプレーヤーを注視していた守護神の西川周作は復調の理由を以下のように述べている。

「開幕して最初のほうは内容も結果も悪かったので、あとは上がっていくだけかなと。昨季の終盤戦は残留争いに巻き込まれていて順位を気にしないといけない状況でしたが、今季はまだ序盤戦で(プレッシャーもそこまでなく)切羽詰まった感覚はありませんでした」

 相手云々ではなく、自分たち次第。チームでそういう話になって、ある意味吹っ切れたのだろう。とりわけ、東京ヴェルディを2-0と下したホームゲーム(5月3日)は「浦和、強し」を印象付けた。

「球際の競り合い、切り替え、セカンドボールの処理ができない試合は後ろから見ていても『攻め込まれているな』と。逆にフィールドプレーヤーの出足が鋭くて入りがいいと『今日は行ける』となって、それが続いている印象があります」
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える”タレント&モデルの妻たち”

 また、西川は「移籍してきた選手の能力が生かされるようになった」とも感じている。実際、4-2-3-1システムの主に左サイドハーフを担うマテウス・サヴィオは持ち味のドリブルで敵を切り裂き、右サイドハーフの金子拓郎は抜群の走力と豊富な運動量で攻守に貢献。新戦力がフィットしたおかげで、チーム力が高まったのは事実だ。

 J1リーグで9年ぶりの5連勝を飾るなど勢いに乗ったら止められない雰囲気もある。6月にクラブワールドカップがあるものの、チーム一丸となって頂点に辿り着けるか。ここからさらに浦和の戦いぶりが楽しみだ。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】「モドリッチがキレてる」何があった?久保建英が39歳マドリー主将と口論! 激昂した名手に首根っこを掴まれる衝撃シーンにネット騒然!「喧嘩してる」

【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【記事】「美男美女すぎます」堂安律がインフルエンサー妻とのラブラブ“ハグショット”投稿でファン歓喜!「顔ちっさ!2人とも!」
【関連記事】
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「水原一平はめちゃくちゃ有名。下手したら大谷翔平より」米国でプレーする元日本代表主将が“野球人気”に言及「お前、何か知らねぇのかと…」
クラブW杯まであと1か月。浦和の守護神・西川周作が告白「最も楽しみな対戦相手は…」
「韮崎高校でオール5でしょ」元チームメイトが明かす中田英寿の凄さ。ただ、彼の強パスを巡って「チーム内でバチバチ言い合いになった」意外な真実も

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ