「私の子どものようなものだ」
頼れるサムライが大仕事をやってのけた。
現地5月10日に開催されたリーグ・アン第33節で、南野拓実を擁するモナコはリヨンとホームで対戦。2-0で下し、チャンピオンズリーグ(CL)に出場できる3位以内を確定させた。
見事に先制点を奪ったのが南野だ。長らくスコアレスで迎えた62分、カウンターの流れで敵陣中央でパスを受けると、ペナルティエリア内まで持ち運び、シザースフェイントからの左足を一閃。相手DFの股を抜く絶妙なシュートで鮮やかにネットを揺らしてみせた。
日本代表アタッカーの鮮烈弾で俄然勢いに乗り、直後の68分に28歳の主将デニス・ザカリアが追加点をゲット。難敵相手に快勝した。
クラブ公式サイトによれば、アディ・ヒュッター監督が試合後の会見で南野を絶賛。報道陣から「デニス・ザカリアが今シーズンの決定的なゴールを決めた事実は、あなたにとって象徴的な出来事か?」と問われた際に、次のように語った。
「デニスとは特別な関係なんだ。彼がまだ10代の頃、18歳でヤング・ボーイズ、そしてメンヘングラッドバッハ(ボルシアMG)にいた時を知っているし、指導もしていた。彼がモナコに来たのは、私の存在も理由の1つだと思う。今は経験豊富な選手だけど、私の子どものようなものだ。彼のゴールは私たちの成功を証明してくれた。
ただ、最も重要だったのはタクミ・ミナミノのゴールだ。私たちは少し苦しんでいたからね。リヨンが良いプレーをしていたので、4-4-2から4-2-3-1への変更を決断した。あれがこの試合のキーポイントだったと思う」
【動画】南野拓実が華麗なシザース→左足股抜き弾!
現地5月10日に開催されたリーグ・アン第33節で、南野拓実を擁するモナコはリヨンとホームで対戦。2-0で下し、チャンピオンズリーグ(CL)に出場できる3位以内を確定させた。
見事に先制点を奪ったのが南野だ。長らくスコアレスで迎えた62分、カウンターの流れで敵陣中央でパスを受けると、ペナルティエリア内まで持ち運び、シザースフェイントからの左足を一閃。相手DFの股を抜く絶妙なシュートで鮮やかにネットを揺らしてみせた。
日本代表アタッカーの鮮烈弾で俄然勢いに乗り、直後の68分に28歳の主将デニス・ザカリアが追加点をゲット。難敵相手に快勝した。
クラブ公式サイトによれば、アディ・ヒュッター監督が試合後の会見で南野を絶賛。報道陣から「デニス・ザカリアが今シーズンの決定的なゴールを決めた事実は、あなたにとって象徴的な出来事か?」と問われた際に、次のように語った。
「デニスとは特別な関係なんだ。彼がまだ10代の頃、18歳でヤング・ボーイズ、そしてメンヘングラッドバッハ(ボルシアMG)にいた時を知っているし、指導もしていた。彼がモナコに来たのは、私の存在も理由の1つだと思う。今は経験豊富な選手だけど、私の子どものようなものだ。彼のゴールは私たちの成功を証明してくれた。
ただ、最も重要だったのはタクミ・ミナミノのゴールだ。私たちは少し苦しんでいたからね。リヨンが良いプレーをしていたので、4-4-2から4-2-3-1への変更を決断した。あれがこの試合のキーポイントだったと思う」
【動画】南野拓実が華麗なシザース→左足股抜き弾!
55歳のオーストリア人指揮官はまた、CLの出場権獲得に関して、心の底から喜びを伝えた。
「試合前、この勝利で再びチャンピオンズリーグ出場権を獲得できるとは思っていなかったよ。まずは勝つことで仕事を成し遂げなければならなかったなかで、リヨンとのビッグマッチでそれを実現させた。他チームの結果が全て私たちの思い通りになったのは、クレイジーで奇妙なだけど、本当に嬉しい。ロッカールームではみんなハッピーだった。出場権獲得は当然の結果だと思う。選手、コーチングスタッフ、パフォーマンスチームのみんなを誇りに思う」
誇り高きモナコ戦士は来季、世界最高峰の舞台、CLで旋風を巻き起こせるか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「驚異的だ」なぜ名門アーセナルが日本代表の“控え”の獲得を狙っているのか。英メディアは実績に驚愕「彼が活躍すれば、プレミアで優勝できるかもしれない」
【記事】「長袖のインナーを着てくれと」元日本代表MFが代表戦での“タトゥー隠し”を告白「たまたま着ていなかった時に点を決めて新聞に…」
「試合前、この勝利で再びチャンピオンズリーグ出場権を獲得できるとは思っていなかったよ。まずは勝つことで仕事を成し遂げなければならなかったなかで、リヨンとのビッグマッチでそれを実現させた。他チームの結果が全て私たちの思い通りになったのは、クレイジーで奇妙なだけど、本当に嬉しい。ロッカールームではみんなハッピーだった。出場権獲得は当然の結果だと思う。選手、コーチングスタッフ、パフォーマンスチームのみんなを誇りに思う」
誇り高きモナコ戦士は来季、世界最高峰の舞台、CLで旋風を巻き起こせるか。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「驚異的だ」なぜ名門アーセナルが日本代表の“控え”の獲得を狙っているのか。英メディアは実績に驚愕「彼が活躍すれば、プレミアで優勝できるかもしれない」
【記事】「長袖のインナーを着てくれと」元日本代表MFが代表戦での“タトゥー隠し”を告白「たまたま着ていなかった時に点を決めて新聞に…」