• トップ
  • ニュース一覧
  • 国立・柏戦で悲劇に襲われたFC東京。停滞感打破の鍵は“ディエゴロス”の払拭だろう【コラム】

国立・柏戦で悲劇に襲われたFC東京。停滞感打破の鍵は“ディエゴロス”の払拭だろう【コラム】

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年04月11日

逃げ切りの雰囲気はあったが

FC東京のM・ヒアン(19番)は柏戦で無得点に終わった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2025年4月11日、FC東京が国立競技場で柏レイソルと対戦した。今季リーグ戦で過去6試合未勝利のFC東京は降格圏の18位という危機感があるからか、嫌なムードを振り払おうとアグレッシブに仕掛けた。

 それでもゴールが遠かったのは、バイタルエリア付近からの工夫に乏しいから。仲川輝人らが絡む組み立てのクオリティは決して低くないものの、最終局面で迫力と技術を欠くケースが多いのだ。

 むしろ良い攻撃を展開していたのはアウェーの柏で、前半に押し込まれる時間帯もあった。なかなか厳しい試合展開だったが、FC東京は35分に先制。敵ゴール前の混戦から仲川が押し込んで1-0とした。主導権を握れない中での得点はかなり貴重だった。

 実際、そこからチームは少し落ち着いた印象で、守備の局面でもしっかりとブロックを作って対抗。後半に入って再び攻め込まれる展開になっても、ゴール前に強固な壁を築いていた。
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
 そのまま1-0で逃げ切る雰囲気はあった。しかし、FC東京は悲劇に襲われる。90+4分、自陣の左サイドから崩されると、最後は木下康介に蹴り込まれて追いつかれたのだ。

 守備陣が踏ん張れなかったとの見方はできる一方、攻撃面に課題があったのも事実。意図的な崩しは多くなく、昨季までエースストライカーとして君臨したディエゴ・オリヴェイラが抜けた穴を埋め切れていない。

 リーグ戦ではこれで7戦未勝利。2月26日の名古屋グランパス戦を最後に白星から見放され、依然として下位に沈んでいる。攻撃パターンを確立しないと、現状の停滞感は打破できないはず。“ディエゴロス”の払拭がやはり鍵だろう。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【記事】「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」

【記事】「スタイル抜群」「腹筋ヤバ」人気女子選手が“白スポブラ姿”を披露! 引き締まった美ボディにファン喝采!「アスリートらしい美しさ」「表情がモデルさん」
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「スタイル抜群」「腹筋ヤバ」人気女子選手が“白スポブラ姿”を披露! 引き締まった美ボディにファン喝采!「アスリートらしい美しさ」「表情がモデルさん」
「日本は常に完璧な状態に保たれている」浦和のブラジル人MFがJリーグの環境に驚き! 母国メディアに語った印象「私が適応できたのは速いサッカーだったから」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ