• トップ
  • ニュース一覧
  • 「もっとボールをつけてほしい」左サイドで孤立状態に…横浜FM遠野大弥が指摘「すぐに後ろに下げてしまうことが今の課題」

「もっとボールをつけてほしい」左サイドで孤立状態に…横浜FM遠野大弥が指摘「すぐに後ろに下げてしまうことが今の課題」

カテゴリ:Jリーグ

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年04月05日

「チャレンジしたほうがいい」

横浜FMの遠野がチームの課題を語った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 横浜F・マリノスは4月5日、J1第9節で東京ヴェルディとホームで対戦。最後まで1点が遠く、0-0のドローに終わった。

 この試合では、ボールを握ってもなかなか前進できず。主に攻撃では右サイドが起点となったが、それでもなかなかチャンスを生み出せなかった。

 左サイドハーフで先発した背番号9の遠野大弥は、何度も動き出しを繰り返すなど、ボールを呼び込む動作は見せていたが、ほとんどボールは入らず、孤立状態に。得意のミドルシュートを披露するチャンスもなかった。

 遠野は「課題は多い試合かなって思いますし、勝点3がほしかったので残念」と試合を振り、自身にボールが入らなかった現状にも触れ、「もっとボールをつけてほしい」と要求した。
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
「やっぱりビルドアップになると、どうしてもボールを保守したいってなりますけど、やっぱりチームとしてもっとチャレンジしたほうがいい。僕たち前の選手は準備できているので、狭いところでもつけてくれれば、攻撃のテンポや厚みの部分でもっと出るかなと思います。すぐに後ろに下げてしまうことが今の課題だと僕は思っています」

 続けて、「常に準備していますし、ワンタッチからの準備やり相手を1人剥がす作業だったり。準備できているので、もっともっとつけてほしい。下げずにどんどん前につけてほしいですね」と強調した。

 遠野が指摘した消極的なサッカー。横浜FMは課題としっかり向き合い、まずは着実に勝点3を積み上げたいところだ。

取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

【記事】「韓国サッカーが崩壊」「衝撃の敗戦だ」韓国が格下インドネシアにまさかの黒星で母国メディアは茫然「GS敗退の危機だ」【U-17アジア杯】
【関連記事】
「もう限界です」横浜FM、東京Vとスコアレスドローで降格圏から抜け出せず…ファンからは落胆の声「勝てるイメージが湧かない」「そろそろ言い訳できない」
「日々攻撃の練習はやっている」横浜FMは3戦連続無得点…指揮官が強調する懸命なトレーニングの成果を早急に示したい
降格圏に沈むマリノス。選手たちが語ったチームの現状と東京V戦での勝点1の価値
「7試合でわずか1勝だ」Jリーグ名門がまさかの降格圏転落で海外驚き「中国勢には4戦4勝だったのに…」
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ