• トップ
  • ニュース一覧
  • 【岩本輝雄】王者神戸の現在地。“強いな”と感じないけど“何かが足りない”とも思わない。継続は大事。これから上がってきそうだね

【岩本輝雄】王者神戸の現在地。“強いな”と感じないけど“何かが足りない”とも思わない。継続は大事。これから上がってきそうだね

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2025年04月03日

センターフォワードの大迫はやっぱり頼りになる

エリキが決勝弾。神戸が敵地で横浜FCを1-0でくだして今季2勝目を挙げた。写真:鈴木颯太朗

画像を見る

[J1第8節]横浜FC 0-1 神戸/4月2日/ニッパツ三ツ沢球技場

 リーグ連覇中の神戸が横浜FCとアウェーで対戦。途中出場したエリキのゴールで1-0の勝利。今季2勝目を挙げた。

 苦しみながらも勝った、という印象かな。横浜FCの守備は弱くないから、攻めあぐねた時間帯もあったけど、だからこそエリキの存在は大きいね。一瞬で抜けるスピードと得点への嗅覚。ここぞの場面で決め切る決定力。開幕後の加入でまだ完全にフィットしていないだろうけど、これからが楽しみだよね。

 神戸のサッカー自体は、わりとシンプルでそこまで手数をかけない。縦に早く入れて、前線の選手がボールを収めてサイドに展開。そこで裏を取れれば、チャンスにつながる。

 センターフォワードの大迫はやっぱり頼りになるね。圧巻のキープ力で基準点として機能。絶対的な攻撃の軸だ。そこに宮代や、横浜FC戦はメンバー外だった武藤、佐々木、汰木らが絡む。アンカーの扇原のパス出しも効果的だ。
【動画】これがストライカーの嗅覚!エリキの決勝弾
 もっとも、横浜FC戦を見る限り、そこまで“強いな”とは感じなかった。でも“何かが足りない”とも思わなかった。

 昨年からサッカーのスタイルに大きな変化はない。進歩がないという見方があるかもしれないけど、“継続”は大きな力になり得るもの。徹底してやり続けることで、選手たちもやりやすいだろうし、それが揺るぎない強さにもつながると思う。

 1試合少なくて勝点9の14位。まだシーズンは序盤で、他と大きな差はないから、今の順位はあんまり関係ない。酒井ら怪我人も戻ってきているし、神戸はこれからなんじゃないかな?

 今年のJ1も混戦になりそうな気がしている。気づけば、神戸が優勝戦線に絡んでいる。そんな展開になるかもしれないね。

【著者プロフィール】
岩本輝雄(いわもと・てるお)/1972年5月2日、52歳。神奈川県横浜市出身。現役時代はフジタ/平塚、京都、川崎、V川崎、仙台、名古屋でプレー。仙台時代に決めた“40メートルFK弾”は今も語り草に。元日本代表10番。引退後は解説者や指導者として活躍。「フットボールトラベラー」の肩書で、欧州CLから地元の高校サッカーまで、ジャンル・カテゴリーを問わずフットボールを研究する日々を過ごす。23年に『左利きの会』を発足。

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「町田がきたぞーー」「何気に川崎がエグい」J1の最新順位表に反響「マリノス何してんの?」「残留争い、とんでもない事になりそう」
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」
「悔しさは今でも消えない」カズが衝撃の98年W杯メンバー落ちに本音。岡田監督から告げられた“驚きの一言”にスタジオ騒然「本心かどうかはわからないけど…」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ