• トップ
  • ニュース一覧
  • 蛇のように絡むつく守備でG大阪にストレスを与えていたのが…。今季J1初勝利の横浜FMで光った堅守

蛇のように絡むつく守備でG大阪にストレスを与えていたのが…。今季J1初勝利の横浜FMで光った堅守

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2025年03月16日

GK朴は好セーブを連発

G大阪戦でゴール前に強固な壁を築いた横浜FM。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2025年3月16日、横浜F・マリノスが日産スタジアムでガンバ大阪と対戦。リーグ開幕4戦未勝利のホームチームは宮市亮を右サイドバックに配置した4-4-2システムでスタートさせた。

 試合序盤は4-2-3-1システムで臨むG大阪にクロスを放り込まれる場面が目立ち、9分には倉田秋にゴール正面からシュートを打たれるなど、横浜FMはペースを握れなかった。

 セカンドボールを拾えず、球際の競り合いでも劣勢を強いられた横浜FMは11分にも大ピンチを迎え、G大阪のイッサム・ジェバリに決定的なシュートを許す。これはGK朴一圭の好守で凌いだものの、その後も少し苦しい時間帯が続いた。

 それでも焦れずに戦った横浜FMは20分、首尾よく先制する。遠野大弥のスピーディなドリブルからの左足弾でリードを奪ったのだ。1-0としたあともG大阪の攻撃を水際の守備で食い止めつつ(特にGK朴のセーブが光った)、前半を無失点で乗り切った。横浜FMの、守備重視のスタンスが印象的な45分間でもあった。

 後半に入っても、横浜FMの姿勢は変わらない。どれだけボールを握られても、サイドを突破されても最後の局面ではやらせないという戦い方を貫いていたのだ。とにかく蛇のように絡むつくディフェンスで、G大阪にストレスを与えていたのがジェイソン・キニョーネスとサンディ・ウォルシュのように映った。
 たとえシュートを打たれてもGK朴が抜群の反応で処理する。守備のセンターラインがしっかりしていたおかげで、横浜FMはゴール前に強固な壁を築けていた。

 正直、横浜FMの攻撃に連動性も迫力もさほど感じられなかった。崩しのバリエーションはどちらかと言えばG大阪のほうが上だった。しかし、カウンターから追加点を決めたのは横浜FMだった。75分、敵最終ラインの裏に抜け出した植中朝日が左足を一閃すると、ボールはゴール左上に吸い込まれた。

 2-0のまま逃げ切った横浜FMが開幕5試合目で今季リーグ戦初勝利。特筆すべきはここまでの総失点3だろう。今季の横浜FMは堅守がベースにある。そんな印象を抱かせる数字だ。

取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!

【記事】「白いブラウスの下に黒のビキニ姿でポーズ」なでしこ同僚の26歳FWがオフを満喫「ファンには魅力的な写真を披露した」

【画像】華やかなコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!
【関連記事】
直近J1でメンバー外の長友佑都がなぜ日本代表に呼ばれるのか。結論から述べれば森保監督の選考基準は…
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
"日本代表の元10番”がJ開幕4試合で出場時間がわずか9分。このまま下降線を辿ってしまうのか
「水原一平はめちゃくちゃ有名。下手したら大谷翔平より」米国でプレーする元日本代表主将が“野球人気”に言及「お前、何か知らねぇのかと…」
【画像】現地で日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ