• トップ
  • ニュース一覧
  • 「別に何秒でもいいんですけど」現役Jリーガーに訊いたGKのボール保持延長&罰則変更の影響「基準を一緒にしてほしいですね」

「別に何秒でもいいんですけど」現役Jリーガーに訊いたGKのボール保持延長&罰則変更の影響「基準を一緒にしてほしいですね」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年03月14日

1、2、3...「あまり数えたことはない」

GKが手でボールを持てる時間は6秒から8秒に変更されることに(写真はイメージ)。(C)Getty Images

画像を見る

 サッカーのルールを統治する国際サッカー評議会(IFAB)が3月1日、GKの“時間稼ぎ”に対処するルール変更を発表した。

「IFABは全会一致で第12条第2項(間接フリーキック)の改正を決定した。改正により、ゴールキーパーが8秒以上ボールを保持した場合(審判は視覚的な5秒のカウントダウンをする)、相手チームにコーナーキックを与えることになる(現行の規則では、ゴールキーパーが6秒以上ボールを保持した場合に間接フリーキックを与える)」

 ペナルティはより厳格化されたが、ボール保持の時間は延長に。この変更はGKにいかなる影響を及ぼすのか。横浜FCのGK市川暉記に訊けば、「個人的な意見なんですけど」としたうえで、「別に何秒でもいいんですけど、基準を一緒にしてほしいですね」と自身の考えを述べた。

 正確に6秒を測るのは難しいのか、選手や状況によって注意の有無を市川は感じる部分があるようだ。
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 また、市川は6秒を「あまり数えたことはない」とのことだが、ボールのリリースに関して「こればかりは、自分1人でどうこうできる問題でもない」という。

「味方が上がってから、蹴りたいというのもあります。上がっていないのに蹴ってもしょうがないので。味方が上がるタイミングやスピードでも変わってくると思います」

 その意味では、プラス2秒で少なからず猶予は生まれるのかもしれない。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
【関連記事】
「彼に自分ができることを見せたかった」中村俊輔が“最も印象的だった”対戦相手とは? イタリア時代を伊紙で回想 「ちょっと怖かった」日本との違いは…
「俊さんの言葉はスッと入ってきます」かつて羨望の眼差しを向けていた先達のもとで。横浜FCの山田康太が抱く特別な想い
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「悔しさは今でも消えない」カズが衝撃の98年W杯メンバー落ちに本音。岡田監督から告げられた“驚きの一言”にスタジオ騒然「本心かどうかはわからないけど…」
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ