「デュエルとかもうちょっと命懸けて行かなアカン」
[U-20アジア杯・準決勝]日本 0-2 オーストラリア/2月26日/Baoan Sports Centre Stadium
何も言い訳ができない完敗だった。
U-20ワールドカップ出場を決めたイランとの準々決勝(1-1/4PK3)から3日後。2月26日、若き日本代表はU-20アジアカップの準決勝に臨んだ。
相手のオーストラリアは中3日で、前回の試合(イラク戦/3-2)は90分で決着をつけた一方で、日本は中2日で120分+PK戦を戦って勝ち上がっている。連戦だったこともあり、選手の疲労も考慮し、船越優蔵監督はイラン戦から先発を8名入れ替えた。
しかし、その起用法は裏目に出てしまう。前半から主導権を握れず、何度もピンチを迎えた。後半開始早々の49分には左サイドを崩されて先制点を許す。ギアを上げるべく、57分にMF大関友翔とFW神田奏真の川崎コンビを投入。さらに66分にはDF梅木怜(今治)とDF髙橋仁胡(C大阪)をピッチに送り込み、主力組の力でなんとか巻き返しを図った。
だが、67分にミドルシュートを決められ、そのまま0−2で敗れた。悲願のアジア王者の夢は叶わなかった。
モチベーションは保てており、W杯の出場確定直後の一戦だからといって慢心したわけではない。しかし、チームにいつものような活気はなく、ピッチ上の声も少ないように思えた。“勝ちたい”という気持ちを全面に押し出す選手は少なかった印象だ。
どこかフワっとした空気感が漂うなかで、負けず嫌いのオーラをこれでもかと放っていた選手がいた。それが髙橋だ。
【画像】ワールドカップの出場権をかけてアジアカップに挑むU-20日本代表招集メンバーを一挙紹介!
何も言い訳ができない完敗だった。
U-20ワールドカップ出場を決めたイランとの準々決勝(1-1/4PK3)から3日後。2月26日、若き日本代表はU-20アジアカップの準決勝に臨んだ。
相手のオーストラリアは中3日で、前回の試合(イラク戦/3-2)は90分で決着をつけた一方で、日本は中2日で120分+PK戦を戦って勝ち上がっている。連戦だったこともあり、選手の疲労も考慮し、船越優蔵監督はイラン戦から先発を8名入れ替えた。
しかし、その起用法は裏目に出てしまう。前半から主導権を握れず、何度もピンチを迎えた。後半開始早々の49分には左サイドを崩されて先制点を許す。ギアを上げるべく、57分にMF大関友翔とFW神田奏真の川崎コンビを投入。さらに66分にはDF梅木怜(今治)とDF髙橋仁胡(C大阪)をピッチに送り込み、主力組の力でなんとか巻き返しを図った。
だが、67分にミドルシュートを決められ、そのまま0−2で敗れた。悲願のアジア王者の夢は叶わなかった。
モチベーションは保てており、W杯の出場確定直後の一戦だからといって慢心したわけではない。しかし、チームにいつものような活気はなく、ピッチ上の声も少ないように思えた。“勝ちたい”という気持ちを全面に押し出す選手は少なかった印象だ。
どこかフワっとした空気感が漂うなかで、負けず嫌いのオーラをこれでもかと放っていた選手がいた。それが髙橋だ。
【画像】ワールドカップの出場権をかけてアジアカップに挑むU-20日本代表招集メンバーを一挙紹介!
前述の通り、自身が途中出場した直後に失点。さらに追い込まれた状況で、背番号3は誰よりもピッチで勝利に対する欲求を表現した。最も印象的だったのが84分の振る舞いだ。
神田がオフサイドとなり、敵陣にボールが転がる。誰も回収に行かず、時計の針が刻々と刻まれていく。髙橋は自陣から長い距離を猛ダッシュで走り、即座に拾って相手にリスタートを促した。そのシーンを髙橋はこう振り返る。
「ラスト30分からの出場。このメンバーでやるのが最後という気持ちもあったし、日本代表として戦う気持ちもある。俺は最後まで、できることをやって、なるべく早くプレーを再開したいと思っていた」
いつもは明るくハキハキと話す髙橋。しかし、オーストラリア戦後は今までにないくらい落ち込んだ表情で、声のボリュームが下がった。前回のU-20ワールドカップを経験し、このままでは世界で戦えないという危機感があったからこそ、悔しさが倍増したのだろう。
「今日の試合では足りんかなと思う。やっぱりワールドカップに行ったら、もっともっとライバルがおるから、デュエルとかもうちょっと命懸けて行かなアカン」とは髙橋の言葉。勝利への執念と代表選手としての覚悟を示した男は、この敗戦を糧にさらなる成長を誓う。
取材・文●松尾祐希(サッカーライター)
【画像】ニールセン新監督の初陣となる“SheBelieves Cup”! 強豪国との連戦に挑む日本女子代表招集メンバーを一挙紹介!
【画像】華やかなコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!
【記事】「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」
神田がオフサイドとなり、敵陣にボールが転がる。誰も回収に行かず、時計の針が刻々と刻まれていく。髙橋は自陣から長い距離を猛ダッシュで走り、即座に拾って相手にリスタートを促した。そのシーンを髙橋はこう振り返る。
「ラスト30分からの出場。このメンバーでやるのが最後という気持ちもあったし、日本代表として戦う気持ちもある。俺は最後まで、できることをやって、なるべく早くプレーを再開したいと思っていた」
いつもは明るくハキハキと話す髙橋。しかし、オーストラリア戦後は今までにないくらい落ち込んだ表情で、声のボリュームが下がった。前回のU-20ワールドカップを経験し、このままでは世界で戦えないという危機感があったからこそ、悔しさが倍増したのだろう。
「今日の試合では足りんかなと思う。やっぱりワールドカップに行ったら、もっともっとライバルがおるから、デュエルとかもうちょっと命懸けて行かなアカン」とは髙橋の言葉。勝利への執念と代表選手としての覚悟を示した男は、この敗戦を糧にさらなる成長を誓う。
取材・文●松尾祐希(サッカーライター)
【画像】ニールセン新監督の初陣となる“SheBelieves Cup”! 強豪国との連戦に挑む日本女子代表招集メンバーを一挙紹介!
【画像】華やかなコスチュームでエール! 大会を彩る韓国女子サポを特集!
【記事】「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」