• トップ
  • ニュース一覧
  • 「気持ちは『ノー』に傾いている」久保建英の去就のカギは“指揮官の進退”とソシエダ番記者が主張「タケはクラブに野心を求める」【現地発】

「気持ちは『ノー』に傾いている」久保建英の去就のカギは“指揮官の進退”とソシエダ番記者が主張「タケはクラブに野心を求める」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年02月23日

「最高の監督かどうかは分からないけど…」

今夏の去就が注目されている久保。(C)Getty Images

画像を見る

 タケ・クボ(久保建英)はクラブ上層部にさらなる野心を求めている。その1つが主力の流出の阻止で、実際、昨夏レアル・ソシエダはロビン・ル・ノルマンとミケル・メリーノの2人の不動のレギュラーを失った。

 しかしそんな中でも、ヨーロッパリーグ(EL)で2戦合計7-3の大差でミッティランを破り、ラウンド16進出を果たした。欧州カップ戦においてノックアウト・ラウンドを制したのは、実に27年ぶりのことだ。

 翌日、ラウンド16での対戦相手が強豪のマンチェスター・ユナイテッドに決まり、コパ・デル・レイの準決勝ではこれまた強豪のレアル・マドリーと顔を合わせる。ラ・リーガでは、6年連続の欧州カップ戦出場権獲得を射程圏内に捉えている。

 ただ、これだけの成績を残しているにもかかわらず、イマノル・アルグアシル監督の契約延長交渉の進捗状況に関する話が一向に聞こえてこない。現行の契約は、今年6月に満了する。

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開! 
 タケが言及する野心には、「最高の監督かどうかは分からないけど、間違いなく僕を最も信頼してくれた監督だ」と語る指揮官の続投が含まれている可能性は十分に考えられる。アルグアシルがこのまま退任となれば、将来を考え直す選手が現れても不思議ではない。

 オリオ出身の指揮官の求心力はそれほどまでに高く、練習見学者が、彼の大声でびっくりして飲んでいたコーヒーを地面に落としてしまったハプニングは1つや2つにとどまらない情熱的な指導はすっかり選手の間で定着している。

 現時点では、アルグアシルの気持ちは「イエス」よりも「ノー」に傾いている。すでに今シーズン限りでの退任が決定しているフットボールディレクター(FD)のロベルト・オラベに指揮官も続くとなれば、サイクルの終焉はいよいよ待ったなしの状況になってくる。

 ミッティラン戦に話を戻すと、アルグアシル監督がまたやってくれた。第1レグでは、バックアッパー要員と見なされている選手を数多く先発で起用して我々を驚かせたが、控え選手を中心としたメンバーでスタメンを組むと予想されていた今回は、ベストに近い布陣で挑んだ。
 
【関連記事】
「マドリーへの敬意がない」久保建英の“クレイジー発言”に古巣の地元メディアが不快感「成功できなかった苛立ちを募らせている」
「すぐ日本代表になる」元代表の天才が“久保超え”のスーパー中学生を絶賛!「15歳じゃない。23歳ぐらいの何でもできる選手」
「クボは退団するかもしれない」欧州名門が久保獲得に“本気”と現地報道! 鮮烈ゴラッソで必要性を確信か。ソシエダは早くも後釜を指名「引き留めるのが難しいと知っている」
【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの魅惑ショットを一挙お届け!
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ