• トップ
  • ニュース一覧
  • 「試合前に聞いてみる」マドリー指揮官は敵将ペップに何を確認する? 審判の違いも語る。CLの方が「はるかに少ない」

「試合前に聞いてみる」マドリー指揮官は敵将ペップに何を確認する? 審判の違いも語る。CLの方が「はるかに少ない」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年02月19日

「ヨーロッパのレフェリーにはリラックスしている」

アンチェロッティ監督とグアルディオラ監督(右)。今度はマドリーの本拠地で顔を合わせる。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間2月19日に開催されるチャンピオンズリーグのノックアウトフェーズ・プレーオフ第2レグで、カルト・アンチェロッティ監督が率いるレアル・マドリーは、マンチェスター・シティとホームで対戦する。

 先週の第1レグは、最終盤の連続得点により、3-2で逆転勝利。自分たちがリードした状況で再戦を迎えるなか、クラブ公式サイトによれば、アンチェロッティ監督は前日会見で敵将の頭の中を想像し、こう語った。

「(ジョゼップ・)グアルディオラは自分たちが勝ち抜ける可能性が1%だなんて思っていないはずだ。明日の試合前に聞いてみるつもりだが、当然、彼はもっと確率が高いと思っているはずだ。我々は99%だなんて思っていない。わずかなアドバンテージだと捉えている。上手くいった第1戦と同じような試合をして、そのチャンスを活かさなければならない」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
 直近のオサスナ戦(1-1、ラ・リーガ第24節)では、アンチェロッティ監督いわく「レフェリーはジュード・ベリンガムの英語を理解していなかった」ため、ベリンガムが暴言で退場になるなど、ここ最近審判に関する話題が少なくない。

 それを受け、「ヨーロッパ(欧州カップ戦)でのレフェリングはよりリラックスできる?」と問われた際には、65歳のイタリア人指揮官は次のように答えた。

「ヨーロッパのレフェリーにはリラックスしているよ。統計が物語っている。VARの介入がはるかに少なく、必要な時に使われる。チャンピオンズリーグでは通常、各国最高のレフェリーが笛を吹いていると念頭に置く必要がある。その意味でクオリティは非常に高い」

 世界屈指の強豪が集う最高峰の戦いだけに、審判のレベルも同等と考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「『Fuck you』ではなく『Fuck off』」誤訳でベリンガムが退場? マドリー指揮官が指摘「レフェリーは英語を理解していなかった」

【記事】「メッシのようだ。天才的なプレーだった」三笘薫の“衝撃弾”を辛口の元英代表DFもベタ褒め!「いま見たものは何だ?ミトマはとんでもない」

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 
【関連記事】
「マドリーへの敬意がない」久保建英の“クレイジー発言”に古巣の地元メディアが不快感「成功できなかった苛立ちを募らせている」
「『Fuck you』ではなく『Fuck off』」誤訳でベリンガムが退場? マドリー指揮官が指摘「レフェリーは英語を理解していなかった」
「彼が7億円未満など前代未聞だ」イングランドで躍動する日本人MFに現地メディアが大注目!「どうやって引き抜いた?」「ステップアップが可能だ」
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開!
「期待外れの10番の後任」まさか!強豪チェルシーが2戦連続で“ボコボコ”にされた三笘薫の獲得に関心と驚きの報道! サウジ級の144億円を用意か「移籍が成立すれば即戦力」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ