• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アンチの声に惑わされず、尖ったスタイルで戦ってほしい」クラブOBがFC町田ゼルビアに“ブレないで”とエール

「アンチの声に惑わされず、尖ったスタイルで戦ってほしい」クラブOBがFC町田ゼルビアに“ブレないで”とエール

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストTV編集部

2025年02月15日

「紙一重の勝負だから…」

今季の町田で活躍が期待される谷(左)、藤尾(中央)、望月(右)。(C)SOCCERDIGEST

画像を見る

 「町田がヒール役なのは良いこと」

 そう話したクラブOBの鄭大世氏は別に古巣を批判しているわけではない。むしろ昨季の戦いぶりを高く評価していて、“ブレないでほしいとの願望”から出たエールである。

「激しく戦っている分、批判が出るのは良いことだと考えています。町田はアンチの声に惑わされず、尖ったスタイルで戦ってほしいです」
 
 「プロの選手たちは相当なプレッシャーに晒されながら戦っている」というのが鄭大世氏の持論だ。

「プロ同士の1対1なんて紙一重の勝負だから、ファウルになって当然。言葉のニュアンスが上手く伝わらないかもしれませんが、相手をわざと壊そうとする選手はいません。ただ、時にはそれぐらいのスタンスで戦わないといけないシチュエーションがあります。だから、町田の激しいコンタクトが批判されるのは個人的におかしいと思います」

 サッカーに怪我は付き物。「プロサッカー選手は人生を懸けてやっている」(鄭大世)からこそ、そういうアクシデントも起きる。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定された女子選手の厳選ショット
 
【関連記事】
開幕戦の“ダービー”はC大阪に軍配! 北野の2発に香川、田中、中島の鮮烈弾! 5-2でG大阪との激闘を制す!
「日本サッカーの将来が心配」「怪我をしたくなければ家にいればいい」鄭大世が“ハイリスク、ハイリターンのサッカー選手”について「僕は壊される側だった」からこその主張
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】現地で日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ